
かぶとさばの梅干し煮

ももももももんちゃん @cook_40185806
梅干しの酸味がほのかにきいて、さっぱりとサバが食べられます
このレシピの生い立ち
昔ながらの塩気の強い梅干しをそのまま食べるのを夫が嫌がったので、なんとか料理で消費するため。サバがさっぱりします。
かぶとさばの梅干し煮
梅干しの酸味がほのかにきいて、さっぱりとサバが食べられます
このレシピの生い立ち
昔ながらの塩気の強い梅干しをそのまま食べるのを夫が嫌がったので、なんとか料理で消費するため。サバがさっぱりします。
作り方
- 1
鍋に梅干し、昆布、水をいれ15-30分おく。
- 2
1に四等分したカブをいれて沸騰するまで煮る。沸騰する前に昆布は鍋から出す。
- 3
沸騰したところで火を弱火にする。鍋に缶詰のさばの水にを加える。
- 4
お好みで醤油を加える。カブが半透明になったら完成。
コツ・ポイント
梅干しの塩加減で個数は調整してください
似たレシピ
-
-
さっぱり旨✿さば缶とモロヘイヤの梅和え さっぱり旨✿さば缶とモロヘイヤの梅和え
【話題入り】さば缶の旨味に梅干しの酸味の和え衣がさっぱりと美味しい♪栄養価の豊富なモロヘイヤで体に良いですよ。 みどふぁどベシ -
さっぱり美味しい♪さばの梅干し煮 さっぱり美味しい♪さばの梅干し煮
梅干しの酸味がさばとマッチして、とってもさっぱり食べられます。味噌煮も良いけど、たまにはこんなのも美味しいですよ。 shokenママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19226475