ふろふき大根〜簡単煮込むだけ〜

ラブラドールおはな @cook_40202965
ふろふき大根の正式な作り方ではないかも知れませんが、作り置けるし、温め直しも出来る。温かメニューです。
このレシピの生い立ち
おでんの大根のように、シンプルに大根の味を感じながら食べれる一品です。甘口な味噌煮込みで、優しいお味です。
ふろふき大根〜簡単煮込むだけ〜
ふろふき大根の正式な作り方ではないかも知れませんが、作り置けるし、温め直しも出来る。温かメニューです。
このレシピの生い立ち
おでんの大根のように、シンプルに大根の味を感じながら食べれる一品です。甘口な味噌煮込みで、優しいお味です。
作り方
- 1
大根は皮をむき、3〜4㎝の厚さの輪切りにする。
鍋に大根、米、かぶるくらいの多めの水を入れ、柔らかくなるまで茹でる。 - 2
茹でた大根を取り出し、別の鍋に移し、ダシ汁で10〜15分煮込みます。
- 3
柚子は、皮を薄く削ぎ、飾り用に準備します。
果汁は、絞り、取っておきます。 - 4
大根が柔らかく、出汁が染みたら、みりんと味噌、砂糖、果汁を合わせて、鍋に入れ、煮立たないように弱火で味をなじませる。
- 5
仕上げに、柚子の皮を飾り、出来上がり。
コツ・ポイント
大根を下ゆでする時、竹串を刺して、少し芯がある程度にゆでると、仕上がりが柔らかくなり過ぎません。
味噌を入れて、煮立たせない事で、味噌の風味をキープしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19227042