タイ風オーツ麦とパクチーの焼きなすサラダ

VenusTokyo
VenusTokyo @cook_40189042

タイの伝統料理ヤムマクワ(焼きなすサラダ)をアレンジ。オートミールを豚ひき肉に見立て、食感の良いサラダに仕上げました。
このレシピの生い立ち
本来は茹でた豚のひき肉を使って作る、辛くて甘酸っぱい焼きなすのサラダを更にヘルシーに!とオートミールを使ってみました。
軟らかな茄子とシャキシャキの野菜に、モッチリしたオーツ麦がマッチ。カリッとしたピーナッツがアクセントの楽しい食感です。

タイ風オーツ麦とパクチーの焼きなすサラダ

タイの伝統料理ヤムマクワ(焼きなすサラダ)をアレンジ。オートミールを豚ひき肉に見立て、食感の良いサラダに仕上げました。
このレシピの生い立ち
本来は茹でた豚のひき肉を使って作る、辛くて甘酸っぱい焼きなすのサラダを更にヘルシーに!とオートミールを使ってみました。
軟らかな茄子とシャキシャキの野菜に、モッチリしたオーツ麦がマッチ。カリッとしたピーナッツがアクセントの楽しい食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. FLAHVAN'S(フラーバン)オートミール(ひきわり) 大さじ2
  2. なす 3本
  3. 紫たまねぎ 1/4個
  4. パクチー 1株
  5. プチトマト 3〜4個
  6. ピーナッツ 10粒程度
  7. 万能ねぎ(小口切り) 2本分
  8. ☆プリック(タイの赤唐辛子)鷹の爪でも可 1本
  9. ☆ニンニク(チューブでも可) 1片分
  10. レモン 大さじ1
  11. ☆ナンプラー 大さじ1
  12. ☆砂糖 小さじ1
  13. コンソメスープの素 小さじ1/2
  14. 50cc

作り方

  1. 1

    FLAHVAN'S(フラーバン)「オートミール(ひきわり)」を使います。
    プチプチモッチリ、食感の良いオートミールです。

  2. 2

    水・コンソメ・オートミールを耐熱容器に入れ電子レンジで沸騰するまで加熱します。常温で1時間以上置いて、ふやかします。

  3. 3

    なすのヘタと実の境に切り込みを入れ網に乗せ、表面が黒くなるまで焼きます。皮が破けて水分が出て来たら、焼き上がりのサイン。

  4. 4

    なすの皮を手でむきます。冷水に浸しながら素早くむきましょう。
    一口で食べられる大きさに裂いておきます。

  5. 5

    紫タマネギはスライスして水に10分さらしておきます。

  6. 6

    トッピングのピーナッツは粗く包丁で砕き、万能ネギは小口切りにしておきます。唐辛子は薄切りに。ニンニクはすりおろします。

  7. 7

    ☆の調味料と材料を、合わせておきます。

  8. 8

    半分に切ったプチトマト、パクチーのざく切り、焼きなす、紫たまねぎ、オートミールをボウルに入れ、☆と和えます。

  9. 9

    器に盛って、ピーナッツとネギを散らせば完成です。

コツ・ポイント

・下ごしらえさえ済ませば、あとは和えるだけ。時間に余裕をもって下処理をしておくと楽ちん。
・調味料も具材も、分量はご自分のお好みに合わせてアレンジしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
VenusTokyo
VenusTokyo @cook_40189042
に公開
ヴィーナス・トウキョウ「http://www.venus-tokyo.net」身体に良い物、ナチュラルな物を主に販売しております。楽天市場店:http://item.rakuten.co.jp/venus-tokyo/c/0000000113/Yahoo!ショッピング店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/venustokyo/flahavan27.html
もっと読む

似たレシピ