山芋のそぼろあんかけ
ほっくり山芋の天ぷらに肉そぼろを絡めて。
このレシピの生い立ち
デパ地下で買って食べたのが美味しかったので、自分なりにアレンジしました。
作り方
- 1
山芋(長芋)は皮付きのまま、よく洗って、少し大きめの一口大に切る。
- 2
天ぷら粉にガラスープを入れ、170~180°C の油で揚げて、山芋(長芋)の天ぷらを作る。
- 3
水、醤油、砂糖、酢、生姜のすりおろし、挽き肉を鍋に入れ、よく混ぜた後、火にかける。
- 4
灰汁を取りながら煮て、肉に火が通ったら水どき片栗粉でとろみを付ける。
- 5
大きめの鍋に山芋(長芋)の天ぷらを入れ、肉あんを掛けてざっくり混ぜる。
コツ・ポイント
小皿に天ぷらを盛り付けて、上から肉あんを掛けても良いですが、我が家は混ぜるのが好みです。
ガラスープの濃さはお好みで。
私は天ぷらの段階でかなり味を付けちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単長芋のオクラそぼろあんかけ レンジで簡単長芋のオクラそぼろあんかけ
切った長芋にレンジで作った甘酸っぱいそぼろあんをかけるだけ。そぼろあんにオクラを加えると軽くとろみがついておいしいです。 張る猫 -
-
■かぼちゃ×長いもの鶏そぼろあんかけ■ ■かぼちゃ×長いもの鶏そぼろあんかけ■
甘いかぼちゃのホクホクと、長いものしゃきしゃきした食感がおいしい中華風味付けのおかずです。材料長いですが、おうちにある調味料ばかりです。長いもにしっかり火を通せば、ほっくりまた別のおいしさ♫ ちびまるのママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19229606