長芋の鶏そぼろあんかけ

アルファー
アルファー @Alphars_Kichen

今日は落ち着いた和食を食べたい、そんな時に、ぴったり。長芋の優しい味に、生姜をいれて鶏そぼろ。いくらでも食べれそうです。
このレシピの生い立ち
いつもは、夏に冬瓜で作る料理なのですが、長芋でバッチリいけてます。冬瓜がダメな娘が長芋だと食べてくれて、美味しいと言います。
長芋の方が味が濃いのがその訳だと思います。
料理動画 https://youtu.be/yn8L23nHl3I

長芋の鶏そぼろあんかけ

今日は落ち着いた和食を食べたい、そんな時に、ぴったり。長芋の優しい味に、生姜をいれて鶏そぼろ。いくらでも食べれそうです。
このレシピの生い立ち
いつもは、夏に冬瓜で作る料理なのですが、長芋でバッチリいけてます。冬瓜がダメな娘が長芋だと食べてくれて、美味しいと言います。
長芋の方が味が濃いのがその訳だと思います。
料理動画 https://youtu.be/yn8L23nHl3I

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長芋 350g
  2. 鶏ミンチ 100g
  3. 生姜すりおろし 少々
  4. だし汁 400cc
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 大さじ1
  7. 調味料
  8. 大さじ1
  9. みりん 小さじ1
  10. 醤油 少々
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    長芋を5センチ位の長さに切り、縦に4等分する。

  2. 2

    鶏ミンチに酒をまぶす。

  3. 3

    生姜をすりおろす。

  4. 4

    鍋に出汁を用意して長芋を入れ、煮たたせる。

  5. 5

    調味料を入れて、6~7分煮る。

  6. 6

    4に鶏ミンチと、生姜すりおろしを入れて、バラバラになるまで、混ぜ火を通す。

  7. 7

    水溶き片栗粉を入れて、一煮立ちさせる。

  8. 8

    器に盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

煮すぎると崩れます。良く火加減をまめに見て下さい。柔らかくなるまで煮る方が美味しいですが、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルファー
アルファー @Alphars_Kichen
に公開
有機、特別栽培の野菜と果物、原材料にこだわった肉や冷凍惣菜を、全国のスーパーマーケットで販売しています。お買い上げ頂いた方からアルファーの野菜果物を使ったレシピを募集しています。 採用された方には、アマゾンギフト券千円分をお送り致します。お買い上げ日、お買い上げ店、商品名、住所とお名前を明記の上resipe@alphar-net.comまで画像とレシピをお送りください。
もっと読む

似たレシピ