菜の花の白和え・ピーナッツバターで

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

胡麻ペーストを使わずにピーナッツバターを使っての白和えで春の食材を味わいましょう!
このレシピの生い立ち
春、夏、秋、冬で食材を変えて楽しめるお料理です。次は、夏の白和えをお楽しみに。

菜の花の白和え・ピーナッツバターで

胡麻ペーストを使わずにピーナッツバターを使っての白和えで春の食材を味わいましょう!
このレシピの生い立ち
春、夏、秋、冬で食材を変えて楽しめるお料理です。次は、夏の白和えをお楽しみに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花(2.5㎝にカット) 1束
  2. 雪の下人参(角切り) 3㎝
  3. アスパラガス(袴をとって輪切り) 2本
  4. さやえんどう(色紙切り) 5本
  5. 椎茸 4枚
  6. 白和ソース
  7. 絹ごし豆腐(水切りをする) 200g(小1丁)
  8. 砂糖 大さじ1 1/2
  9. ふたつまみ
  10. 薄口醤油 小さじ1
  11. 生クリーム 小さじ1
  12. ピーナッツバター 大さじ1

作り方

  1. 1

    菜の花は、茎と葉と花の部分に分ける。氷水を準備する。お鍋にお湯を沸騰させ、塩ふたつまみ入れる。

  2. 2

    人参を入れ、3分茹でる。人参は、入れたまま、アスパラと菜の花の茎の部分、さやえんどう、菜の花の花の部分、菜の花の葉の順に

  3. 3

    お鍋に入れていき、葉をいれたら、かき混ぜて、流水で冷まし、絞って氷水の中に入れる。

  4. 4

    椎茸は、オーブントースターでトーストを焼くように焼いて角切りにしておく。白和ソースの材料をフードプロセッサーでクリームに

  5. 5

    角切りの椎茸を12個(飾り用)を取っておく。氷水に付けたやさいの水気をよく絞り、残りのしいたけと共に白和クリームと和える

  6. 6

    盛り付けて、椎茸を飾る。

コツ・ポイント

ピーナッツバターはお好みのものを使います。無糖でもスィートでも。菜の花のひと束は、売り場によって量に違いがあるので家族分に調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ