鶏レバーとセロリのオイスターソース炒め

taka4_007
taka4_007 @cook_40045353

レバーが嫌われる理由の一つ、モッサリした食感をセロリのシャキシャキ感が消してくれます。新鮮なレバーを選んで下さいね。
このレシピの生い立ち
セロリとレバー、人によっては『絶対ダメ』『ケンカ売ってんか?』と思われる方もおられるかも。
そう、セロリもレバーも『絶対ダメな食材』として登場する頻度が高いのであります。が、セロリのシャキシャキ感がレバーのモッサリ感を見事に消します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新鮮な鶏レバー 200グラム
  2. セロリ 1/2本
  3. 人参 小1本
  4. 五香粉 少々
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    レバーはしっかり血抜き(これ重要、冷たい流水で30分程度)します。

  2. 2

    血抜きした鶏レバーは布きんで水気を切って1センチ幅に切ります。ニンジン・セロリも同じ幅に切っておきます。

  3. 3

    レバーに塩小さじ1杯、五香粉(=ウーシャンフェン、スパイス)一つまみをふります。

  4. 4

    3に小麦粉をまぶし、中温の油でサッと揚げます。ここで食べても美味しかったりします。つまみ食い注意(^_^;;;

  5. 5

    中華鍋にサラダ油を強火で熱し、3のレバーを炒めます。

  6. 6

    続いてニンジンとセロリを投入し、オイスターソース大さじ1杯、塩コショウ適量を入れます。

  7. 7

    かき混ぜるように手早く炒めて出来上がり。セロリはしなっとなるのが意外に早いので注意して下さい。

コツ・ポイント

五香粉(ウーシャンフェン)は大きなスーパーでないと手に入らないのですが、肉類の煮物・炒め物・揚げ物あらゆるシーンで活躍する万能調味料。香りづけと臭み消しの両方の効果がありますので、キッチンに備えておいて下さい。シナモンやクミンで代用可。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

taka4_007
taka4_007 @cook_40045353
に公開
得意は炒め物と和え物、原則30分以内で完成する料理が基本です。というか、仕事から帰ってきて煮物は面倒で(^_^;;;仕事帰りで時間が無い働くお母さんが参考にして頂けたら嬉しいです。鶏肉が大好物なので、鶏肉メニューが多いです。
もっと読む

似たレシピ