冷めてもふわふわ中華な筍の鶏つくね

NAGねえさん @cook_40038182
筍の固い部分をすり下ろして鶏つくねの生地に加えるとふわふわやわらかく焼き上がります。
このレシピの生い立ち
やわらかな穂先の部分は煮物で楽しみ根元の固い部分はすりおろしてつくねの中に。春になるとこんな風に楽しんでいます。
冷めてもふわふわ中華な筍の鶏つくね
筍の固い部分をすり下ろして鶏つくねの生地に加えるとふわふわやわらかく焼き上がります。
このレシピの生い立ち
やわらかな穂先の部分は煮物で楽しみ根元の固い部分はすりおろしてつくねの中に。春になるとこんな風に楽しんでいます。
作り方
- 1
筍をすりおろしてボウルに入れる。鶏ひき肉、ネギ、片栗粉、酒、生姜、鶏ガラ顆粒だしを加え粘りが出るまでしかり混ぜ合わせる。
- 2
フライパンにサラダ油を薄くひき弱火にかける。1の生地を一口サイズの楕円に成型しながらフライパンの中に並べてゆく。
- 3
火加減を中火にして両面を焼く。
- 4
aを加え照りが出てくるまで煮詰める。
- 5
器に盛りタレをかける。卵黄を添える。
コツ・ポイント
筍は根元の部分は結構固いので摩り下ろして調理しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
* ふんわ~りふわふわん❤とりつくね * * ふんわ~りふわふわん❤とりつくね *
ふわふわの秘密はお豆腐♪ご飯のおかずにも、お酒のあてにも、もちろんお弁当にもGood♪簡単で美味しいつくねができました♪ choco iris -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230592