冷めてもふわふわ中華な筍の鶏つくね

NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182

筍の固い部分をすり下ろして鶏つくねの生地に加えるとふわふわやわらかく焼き上がります。
このレシピの生い立ち
やわらかな穂先の部分は煮物で楽しみ根元の固い部分はすりおろしてつくねの中に。春になるとこんな風に楽しんでいます。

冷めてもふわふわ中華な筍の鶏つくね

筍の固い部分をすり下ろして鶏つくねの生地に加えるとふわふわやわらかく焼き上がります。
このレシピの生い立ち
やわらかな穂先の部分は煮物で楽しみ根元の固い部分はすりおろしてつくねの中に。春になるとこんな風に楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 筍水煮(根元の固い部分) 100g
  2. 鶏むねひき肉 200g
  3. ネギのみじん切り 30g
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. 鶏ガラ顆粒だし 小さじ1
  8. a酒 大さじ2
  9. aみりん 大さじ2
  10. aオイスターソース 大さじ1
  11. a砂糖 大さじ1
  12. a醤油 小さじ1
  13. 卵黄 お好みで

作り方

  1. 1

    筍をすりおろしてボウルに入れる。鶏ひき肉、ネギ、片栗粉、酒、生姜、鶏ガラ顆粒だしを加え粘りが出るまでしかり混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を薄くひき弱火にかける。1の生地を一口サイズの楕円に成型しながらフライパンの中に並べてゆく。

  3. 3

    火加減を中火にして両面を焼く。

  4. 4

    aを加え照りが出てくるまで煮詰める。

  5. 5

    器に盛りタレをかける。卵黄を添える。

コツ・ポイント

筍は根元の部分は結構固いので摩り下ろして調理しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182
に公開
主婦、時々フードコーディネーター毎日のんびりと お料理を楽しんでいます。お料理コンテストで農林水産大臣賞を3回受賞ブログ「お美津さんちの赤いサラダ」http://ameblo.jp/akai-salad/
もっと読む

似たレシピ