簡単!豚巻きコンニャクのピリ辛みそ煮

かーぷぅ
かーぷぅ @cook_40084221

甘辛いピリ辛みそ味がお肉とコンニャクに染みておいしぃ~♪
ご飯にぴったりなヘルシーおかずです☆
このレシピの生い立ち
ヘルシーでいっぱい食べてもいいもの・・・
と雑誌をめくっていると、こんにゃくの豚巻きを発見!
味付けは簡単に自分でやってみたらこれが「うーまーいー!!!」おかわり間違いなしです!

簡単!豚巻きコンニャクのピリ辛みそ煮

甘辛いピリ辛みそ味がお肉とコンニャクに染みておいしぃ~♪
ご飯にぴったりなヘルシーおかずです☆
このレシピの生い立ち
ヘルシーでいっぱい食べてもいいもの・・・
と雑誌をめくっていると、こんにゃくの豚巻きを発見!
味付けは簡単に自分でやってみたらこれが「うーまーいー!!!」おかわり間違いなしです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚の薄切り肉(こまぎれの長めでも可) 12枚
  2. コンニャク 1枚
  3. 小麦粉 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 1カップ
  6. だしの素 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. コチュジャン 小さじ1
  10. ☆つけてみそかけてみそ 大さじ3~4
  11. つけてみそかけてみそが手に入らない時
  12. (みそ) (大さじ1)
  13. (みりん) (大さじ2)
  14. (砂糖) (大さじ1と2/1)

作り方

  1. 1

    コンニャクをフォークでブスブス刺し、12等分の俵にちょうどいい大きさに切る。
    下ゆでしておく。

  2. 2

    豚肉に薄く小麦粉をつけてコンニャクを巻いていく。巻き終わったら表面にも小麦粉を軽くつける。

  3. 3

    材料がちょうど敷き詰められる鍋かフライパンを熱し、サラダ油をひいて2を焼いていく。
    焼き目がつくように転がして焼く。

  4. 4

    水、だしの素、酒、つけてみそかけてみそ、コチュジャンを入れて時々肉巻きを転がしながら煮ていく。

  5. 5

    10分ほど煮て、程よく水分が飛び、照りが出てきたら出来上がり!

コツ・ポイント

「つけてみそかけてみそ」は東海地区限定なのでしょうか?
いわゆる、赤みそのあまーい調理みそです。(味噌カツにかかっているような)
似たようなので作れると思います(^^)
お子さんがおられる場合はコチュジャンは加減するか無しにしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かーぷぅ
かーぷぅ @cook_40084221
に公開
結婚6年目のかーぷぅです。2歳の娘と主人のために一生懸命美味しいご飯を作ろうと、毎日奮闘しています!
もっと読む

似たレシピ