作り方
- 1
厚揚げは熱湯をかけ油抜きし、食べやすい大きさに切る。
こんにゃくも茹でてあく抜きし、切れ目を入れ食べやすい大きさに切る - 2
鶏肉も食べやすい大きさに切る。
皮が嫌な人は取る。
(皮はあった方が出汁は出ます。) - 3
鍋に切った材料を入れ、だし汁、酒、砂糖、味噌を入れ中火にかけ煮込む。
途中あくが出るのでしっかり取る。 - 4
鶏肉に火が通ったら醤油を入れ少し煮たてたら火を止め、冷ましながら味をしみ込ませる。
- 5
お好みで一味や柚子胡椒をつけて食べてね。
- 6
今が旬の大根も一緒に入れて炊いてみました♬
- 7
2010.2/1
みなさんのおかげで話題入りすることができました♡
ありがとうございます!
コツ・ポイント
鶏肉に火が通ったら必要以上に加熱しないでください。(お肉が固くなっちゃいます)
あくはしっかり取ってね。
味噌によって味が変わると思うので、味噌の量、最後の醤油は味を見て加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの味噌煮。 レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの味噌煮。
レンジでチンするだけで作れる厚揚げと玉ねぎの煮物、味噌味バージョン。こってりした味噌味はご飯のお供にぴったりです。 ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290499