なんちゃって煮豚

おせきはんの台所
おせきはんの台所 @cook_40053759

お肉をはじめから薄切りにしておけば、茹で時間、漬け時間、切り分ける手間、いろいろ省けて良いことずくめ。
このレシピの生い立ち
常備菜に、よく煮豚を作っておくのですが、薄切り肉のほうがいろいろ楽なんじゃないかと。

なんちゃって煮豚

お肉をはじめから薄切りにしておけば、茹で時間、漬け時間、切り分ける手間、いろいろ省けて良いことずくめ。
このレシピの生い立ち
常備菜に、よく煮豚を作っておくのですが、薄切り肉のほうがいろいろ楽なんじゃないかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り肉 適量
  2. つけ汁
  3. 醤油 100ml.
  4. 50ml.
  5. 50ml.
  6. みりん 30ml.

作り方

  1. 1

    調味料を小鍋に入れて温める。

  2. 2

    豚肉を一枚ずつ広げて茹でる。

  3. 3

    豚肉に火が通ったら、水気をよく切って①のつけ汁に漬け込む

  4. 4

    保存袋などに入れて漬け込む。(写真は漬物容器で漬けてます)

  5. 5

    サラダにトッピングして、つけ汁をドレッシングにしても美味です

コツ・ポイント

豚肉は火が通れば良いので、あまりぐらぐらゆでないほうが柔らかくて美味しいです。
お弁当に、ラーメンに、サンドイッチに、サラダに、あると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おせきはんの台所
に公開
子ども達が小さかった時代、アトピーでいろいろ工夫した時代、食べ盛りの時代、たくさんのお弁当を頑張った時代、そして子ども達がひとり立ちしていき少しづつ家族が小さくなっていき…。その時代ならではのお気に入り料理があります。おすすめのレシピをまとめています。YouTubeも始めました。@osekihan-rおせきはんのだいどころチャンネル
もっと読む

似たレシピ