にんじんの間引き菜のチーズ焼き

こぶたくんのママ
こぶたくんのママ @cook_40139959

畑でにんじんの間引き菜がとれたので。
このレシピの生い立ち
イマイチ子ども受けのよくないにんじんの間引き菜をチーズを加えて食べやすくしてみました。チーズの旨味と香ばしくてgood!おつまみにもおすすめです♫

にんじんの間引き菜のチーズ焼き

畑でにんじんの間引き菜がとれたので。
このレシピの生い立ち
イマイチ子ども受けのよくないにんじんの間引き菜をチーズを加えて食べやすくしてみました。チーズの旨味と香ばしくてgood!おつまみにもおすすめです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 間引き菜 200g
  2. 玉ねぎ 小1/2
  3. ピザ用チーズ 50g
  4. 干しエビ 大さじ1〜2
  5. 1個
  6. 米粉 1/2カップ
  7. 鶏がらスープ 大さじ1
  8. 油(ナチュレオ ココナッツオイルを使用。なければオリーブ油でも) 適量

作り方

  1. 1

    にんじんの間引き菜をよく洗い、実の部分も葉の部分も5センチ程度の長さに刻む。玉ねぎは薄切りにしておく。

  2. 2

    大きめのボールに①と干しエビ、ピザ用チーズ、溶き卵、米粉、鶏がらスープ、水を加えて混ぜる。

  3. 3

    多目の油をひいたフライパンに②のタネを落とし、2〜3分揚げ焼きにする。

  4. 4

    焼き目が付いてきたら、裏返して2分ほど焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぶたくんのママ
に公開

似たレシピ