タルトタタンっぽいケーキ。

甘酸っぱい紅玉さらにたっぷり。
ちょっと柔らかめのケーキです。
このレシピの生い立ち
この間作った紅玉ケーキの改訂版。
もう少しジューシーに作りたい。
この間作ったバナナのカラメルケーキ、リンゴで作ってみようと思った。
あれ??タルトタタンっぽくなるなー。
タルトタタンっぽいケーキ。
甘酸っぱい紅玉さらにたっぷり。
ちょっと柔らかめのケーキです。
このレシピの生い立ち
この間作った紅玉ケーキの改訂版。
もう少しジューシーに作りたい。
この間作ったバナナのカラメルケーキ、リンゴで作ってみようと思った。
あれ??タルトタタンっぽくなるなー。
作り方
- 1
リンゴは綺麗に洗い芯を取ってくし型に薄切り、砂糖をまぶししばらく置く。水分が出たら10分ほど煮た後冷ましておく。
- 2
カラメルソース作り。鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかける。
- 3
泡が大きくなって茶色になりかけたらお湯を入れて火を止める。鍋ごとぐるっと回して混ぜる。
- 4
型にサラダ油を塗って、丸く切ったクッキングシートを置く。その上にカラメルソースをおく。
- 5
リンゴをぎっちりと並べ、天板に乗せてスタンバイしておく。
- 6
粉とベーキングパウダーを合わせてふるいに入れ、泡立て器で混ぜておく。
- 7
オリーブオイルとバターは湯煎にして温めておく。
- 8
卵と砂糖を合わせ、泡立て器で砂糖がとけるまでよく混ぜる。
- 9
粉をふるい入れる。オーブンを170℃ぐらいに予熱しておく。
- 10
バターとオイルを湯煎したものを合わせよく混ぜる。
- 11
リンゴを並べた型に生地をだらっと流す。生地が少な目なのでヘラでならす。
- 12
170℃で10分。
160℃に下げて15分前後焼く。焼き上がりです。 - 13
冷めたら型から外します。
- 14
切りました。
- 15
余ったリンゴは冷蔵庫へ。パンを焼くとき使ったりヨーグルトと食べたりします。
コツ・ポイント
レシピ大幅見直し。
もはや違うケーキに変身!!
リンゴは煮すぎるとくずれやすいので注意です。
段取りよく。
似たレシピ
-
ひっくり返して完成!☆タルトタタンなケーキ!!☆ ひっくり返して完成!☆タルトタタンなケーキ!!☆
りんごのケーキです。型から出す際に、ひっくり返す事から(ターンド)アップサイドダウンケーキと“(turned) upside down cake”呼ばれる事もあるようです。 りんごが無い時は、缶詰のパイナップルを使っても美味しいです!! Mitsuki.K -
-
-
-
-
-
-
-
-
絶品~♪タルトタタン風りんごのケーキ 絶品~♪タルトタタン風りんごのケーキ
プレゼントすると、必ず「これ、どこのお店の?」と聞かれる自慢のケーキ♪難しそうに見えるけど、やってみると意外と簡単!ぜひ一度、お試しください(#^-^#)***2008.4.3話題のレシピ入りしました・・・皆さん、ありがとう♪****porin*
-
-
その他のレシピ