満腹!ミネストローネ

ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912

食物繊維が豊富なかんぴょうの入ったミネストローネ。かんぴょうの歯ごたえで満腹度もUPします
このレシピの生い立ち
野菜不足かな?と思った時に作ります。たっぷりの野菜に食物繊維の豊富なかんぴょうを入れることで、歯ごたえが加わり満腹度もUPします

満腹!ミネストローネ

食物繊維が豊富なかんぴょうの入ったミネストローネ。かんぴょうの歯ごたえで満腹度もUPします
このレシピの生い立ち
野菜不足かな?と思った時に作ります。たっぷりの野菜に食物繊維の豊富なかんぴょうを入れることで、歯ごたえが加わり満腹度もUPします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かんぴょう 20g
  2. にんじん 1/3本
  3. たまねぎ 中1個
  4. ベーコン 3枚
  5. キャベツ 4枚
  6. トマトジュース 2本
  7. トマト 1個
  8. ニンニク 1片
  9. コンソメの素 3個
  10. ローリエ 1枚
  11. 8カップ
  12. 塩・こしょう・ケチャップ 適宜
  13. パルメジャーノ粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    かんひょうを戻し(茹でる時間はお好みですが3分位)、1~2㎝くらいに切る

  2. 2

    玉ねぎ・にんじん・なす・きゃべつ・ベ-コンは各サイコロ状に切る

  3. 3

    鍋にオリ-ブオイルを熱し、にんにくのみじん切りを焦がさないように炒め、先程切った野菜をしんなりするまで炒める。

  4. 4

    炒めたところに、水・トマトジュ-ス・コンソメ・ロ-リエを入れアクをとりながら弱火で15分程煮る

  5. 5

    4にかんぴょうを加え、塩・こしょう・ケチャップを入れ味を調え、また15分程煮る

  6. 6

    パルメジャ-ノを入れ、味をまた調えたらできあがり

コツ・ポイント

漂白かんぴょう(白いもの)は戻す前にしっかり塩もみをします。
かんぴょうの歯ごたえを残す為に、戻しすぎないようにします。
かんぴょう本来の甘みがトマトの酸味を和らげますが、もう少し酸味を緩和したい場合はみりんを加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912
に公開
栃木県のかんぴょう問屋、篠原商店(屋号:マルモ)のちびまるも。かんぴょうは食物繊維やカルシウムが豊富な食品。お寿司以外にも色々な料理に使えます。最近はかんぴょうやしいたけ農家も始めたハイブリッドなかんぴょう屋さんかんぴょう問屋マルモのブログhttps://ameblo.jp/chibi-marumo我が家のレシピ覚書としてかんぴょう以外のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ