レンコンのみぞれだしがけ

はるイチゴ @cook_40228112
レンコンだけでなく他の野菜やごはん、うどんなどにかけてもオイシイみぞれだし。ダンナからのリクエストで何度もリピしてます。
このレシピの生い立ち
大量にもらった大根を消費するために考えました。
レンコンのみぞれだしがけ
レンコンだけでなく他の野菜やごはん、うどんなどにかけてもオイシイみぞれだし。ダンナからのリクエストで何度もリピしてます。
このレシピの生い立ち
大量にもらった大根を消費するために考えました。
作り方
- 1
レンコンの皮をむいて5~10ミリの厚さに切り、酢水にさらす。
- 2
1に片栗粉をつけて、フライパンに大目の油を入れて両面をじっくり焼く。
- 3
大根をおろし、水気を絞る。ベーコンを1センチぐらいに切り、ネギを細切りにする。
- 4
鍋に★の酒とみりんを入れて煮きり、だし、しょうゆを入れて煮詰める。
- 5
4に3のベーコンを入れて火を通してから、大根おろしとネギを加えてひと煮立ちさせて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
お皿に2のレンコンを入れて5をかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
レンコンは、じっくり火を通すとモチモチした食感が出てオイシイです。みぞれだしに、しょうゆの色をあまり着けたくない場合は、しょうゆの量を少なくして、白だしを使ってもオイシイですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
蓮根つくねのとろ~りあんかけ★ 蓮根つくねのとろ~りあんかけ★
すりおろした蓮根とみじん切りにしたしゃきしゃき蓮根を混ぜてつくねにしました♪和風のあんかけにして優しい味にしあげました♪しょうたんくん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235340