出汁香る加賀レンコンのハス蒸し

♪マエヒロ♫ @cook_40262263
出汁が香るハス蒸しです。石川県の郷土料理でもありますが、家庭でも簡単にできるようにシンプルな作り方にしています。
このレシピの生い立ち
割烹の料理人にレシピを教えてもらいました。
おもてなしにも使える上品な味をご家庭でもお楽しみください。
出汁香る加賀レンコンのハス蒸し
出汁が香るハス蒸しです。石川県の郷土料理でもありますが、家庭でも簡単にできるようにシンプルな作り方にしています。
このレシピの生い立ち
割烹の料理人にレシピを教えてもらいました。
おもてなしにも使える上品な味をご家庭でもお楽しみください。
作り方
- 1
レンコンの皮を剥いてすりおろし、塩少々と薄口醤油小さじ1(なければ濃口醤油)で下味をつける。
- 2
4当分して、丸い団子状にして蒸し器の器に入れる。
- 3
フライパンに水を張り、器にアルミホイルを貼る。中火で15分蒸す。
- 4
出汁を引く。
水で昆布を茹で沸騰寸前に取り出して火を止める。すぐに鰹節を入れて3分ほど置き、鰹節をリード等でこす。 - 5
その出汁に、ミリンと濃い口醤油、塩を入れて、水溶き片栗粉で餡にする。蒸し上がった器に入れる。
お好みで山葵を添える。
コツ・ポイント
石川県の加賀レンコンは、粘り気があるため卵白などのツナギは使わなくても大丈夫!と割烹出身の友達に習いました。
海老などの具を中に入れても美味しいですが、今回はシンプルなレンコンのみのハス蒸しです。地域ごとの新鮮なレンコンをご使用下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191663