100均の調味料で韓国オイキムチ

ねんみょん
ねんみょん @cook_40166682

きゅうりのキムチです。具材をキュウリに挟む必要がないので簡単です。調味料も100均でそろうからおてがるです!!
このレシピの生い立ち
試行錯誤を重ね、自分好みの味ができました。

100均の調味料で韓国オイキムチ

きゅうりのキムチです。具材をキュウリに挟む必要がないので簡単です。調味料も100均でそろうからおてがるです!!
このレシピの生い立ち
試行錯誤を重ね、自分好みの味ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり5本分
  1. きゅうり 5本
  2. 大さじ2
  3. にんじん 1/2本
  4. にら 1/3~1/2束
  5. たまねぎ 小1/2個
  6. ☆韓国産唐辛子( 大さじ1
  7. ☆ナンプラー 大さじ1
  8. ☆さとう 大さじ1/2
  9. ごま 大さじ1/2
  10. おろしにんにく 大さじ1/2
  11. おろししょうが 大さじ1/4

作り方

  1. 1

    きゅうりを縦に4等分しそれを5㎝の長さになるように切り塩大さじ2をふって30分ほど置く。

  2. 2

    塩漬けしたきゅうりは、水洗いしてから15分くらい水切りをしておく。

  3. 3

    にらは葉先を使い、5㎝の長さに切りそろえる。たまねぎはうすぎり。にんじんは5㎝の千切りにしてレンジでチンしておく。

  4. 4

    ☆の調味料をボールに投入。今回はすべて100均で買えるものを使いました。(ナンプラーを撮り忘れました^^;)

  5. 5

    まぜるとこんな感じ。これをヤンニョムといいます。

  6. 6

    5の中にさきほどのきゅうりと野菜類をいれて、もみもみ。ビニル手袋をしてよくまぜてください。

  7. 7

    一晩たてば味もなじんでおいしく食べられま~す

コツ・ポイント

本当はエクチョという韓国の魚醤を使うのですが、手に入りにくいのでナンプラーで代用。にんにくとしょうがは生をすった方がおいしいですが、手間を省くためにチューブで^^;韓国産唐辛子も100均で手に入りますので、これはぜひ使っていただきたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねんみょん
ねんみょん @cook_40166682
に公開
北海道に住んでウン十年。北海道大好き!です。そして、最近は韓国料理にはまっております^^。料理は簡単・おいしい・そしてエコがモットー。どうぞよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ