オイキムチ(キュウリのキムチ)

4urハピネス
4urハピネス @cook_40048296

暑い時にきゅうり​は身体を冷やすからよ食材ですね~。安くてダイエットにもよいキュウリでキムチを作ってみましょう。
このレシピの生い立ち
暑い時にキュウリ​は身体を冷やすからよいですね。
安くて美味しいキュウリで簡単に作れる韓国のキムチです。

オイキムチ(キュウリのキムチ)

暑い時にきゅうり​は身体を冷やすからよ食材ですね~。安くてダイエットにもよいキュウリでキムチを作ってみましょう。
このレシピの生い立ち
暑い時にキュウリ​は身体を冷やすからよいですね。
安くて美味しいキュウリで簡単に作れる韓国のキムチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 5個
  2. にら 100G
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 大根 50G
  5. 赤唐辛子 1個
  6. 【ヤンニョム】
  7. コチュカル 5大さじ
  8. カナリエキスいわし塩からキス 5大さじ
  9. おろしニンニク 1大さじ
  10. おろし生姜 1/2小さじ
  11. 砂糖 1大さじ
  12. お塩 少々
  13. プル 1/2カップ
  14. 【プルーThe flour paste 】
  15. 小麦粉 1大さじ
  16. お水 1カップ

作り方

  1. 1

    キュウリは洗って4等分に切る。

  2. 2

    写真のように十字に切り目を入れる。

  3. 3

    用意した分量の【塩漬け用】を沸かして十字に切ったキュウリに注いで、20~30分くらい漬け込む

  4. 4

    【プル】を作る−小麦粉1大さじとお水1カップを沸かして粥のように作る。

  5. 5

    にらは2cmくらい切ってたまねぎと大根と赤唐辛子は千切りにしておき、ヤンニョムを作る。

  6. 6

    副材料とヤンニョムを混ぜる。

  7. 7

    混ぜた6番をキュウリの中に入れる。

  8. 8

    ヤンニョムをつめたキュウリを、タッパー等に入れて、1日は室温に置いた後、冷蔵庫に入る

コツ・ポイント

TIP:①プルを入れなくてもいいですが、入れる理由はにらから出る青臭いや水が多く生じるのを防いでくれるからです。
②カナリエキスかまた、いわし塩辛のエキスを使用する。
③漬けてから三日に経つと食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
4urハピネス
4urハピネス @cook_40048296
に公開
アンニョンハセヨ。 韓国で料理講師をしているミアといいます。 美味しい韓国料理を楽しく習いましょう。私のブログはこちらです。 http://blog.livedoor.jp/kongdak/
もっと読む

似たレシピ