ほうれん草としいたけの梅風味親子

かきこうじ @cook_40095842
一品のおかずとして出しても、ご飯に乗せてもOK。じんわり暖かい食感に梅の風味が優しいです。
このレシピの生い立ち
立派なしいたけをいただいたので、早めに食べてしまいたいもも肉、ほうれん草と一緒に調理してみました。
ほうれん草としいたけの梅風味親子
一品のおかずとして出しても、ご飯に乗せてもOK。じんわり暖かい食感に梅の風味が優しいです。
このレシピの生い立ち
立派なしいたけをいただいたので、早めに食べてしまいたいもも肉、ほうれん草と一緒に調理してみました。
作り方
- 1
しいたけは、一つの傘を大きく四つに切ります。ほうれん草はざくっと食べやすい大きさに切り、茎と葉にわけておきます。
- 2
鶏もも肉を炒め、火が通ったらしいたけを加えます。頃合いを見てほうれん草の茎部分も入れて、さらに葉の部分も炒めます。
- 3
だしの素、みりん、醤油を一周、回し入れます。よく混ぜて味が行き渡ったら、溶いたたまごを加えます。
- 4
たまごがやや固まり出したら全体に絡めるように混ぜ、火を止めます。余熱でさらに火を通しているうちに、梅干しをみじん切りに。
- 5
火は止めたまま梅干しを加えてよく混ぜます。お皿に盛ればできあがり。
コツ・ポイント
しいたけを大きめに切ることで、食感を楽しめます。食べやすく小さめに切るより、味の染み方も違うので、咀嚼して嬉しい味わいに仕上がりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草としいたけの梅びたし ほうれん草としいたけの梅びたし
しいたけの旨みと梅干しのさっぱり酸味で、食欲が落ちていてもほっと食べられる煮びたし。とろみのある出汁が体にしみわたり、胃にもやさしい一品です。 ゆるりごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237276