My紅生姜

だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436

甘すぎず辛すぎない紅生姜、ガリと紅生姜の間の私好みの味。新生姜の出る頃には、2~3kg作る。

このレシピの生い立ち
生姜好きなので、自分好みの紅生姜を作りたかった。
私にはガリは甘すぎ、紅生姜は辛すぎる。別々に保存するのも面倒。
Myすし酢に漬けたら、ガリにも紅生姜にも使える味になった。
紅色にしたいので、梅酢を少し加えることにした。

My紅生姜

甘すぎず辛すぎない紅生姜、ガリと紅生姜の間の私好みの味。新生姜の出る頃には、2~3kg作る。

このレシピの生い立ち
生姜好きなので、自分好みの紅生姜を作りたかった。
私にはガリは甘すぎ、紅生姜は辛すぎる。別々に保存するのも面倒。
Myすし酢に漬けたら、ガリにも紅生姜にも使える味になった。
紅色にしたいので、梅酢を少し加えることにした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 好みの量
  2. Myすし酢 (レシピID:18587142 9分目
  3. 梅酢 1分目

作り方

  1. 1

    洗った後、腐食部分を取り除く。きれいであれば上部の赤い部分も残す。

  2. 2

    千切りにした生姜は10秒ほど、少しずつ茹でる。
    網で引き上げてはざるに移すを繰り返す。

  3. 3

    粗熱がとれたら保存ビンに移し、Myすし酢を9分目まで注ぐ。残り1分に梅酢を加えて満たす。

  4. 4

    生姜800gで表写真量出来た。
    熱が取れたら、冷蔵保存する。現在昨年作った紅生姜を食べている。

コツ・ポイント

生姜は、面倒だが包丁で切ると食感も見た目も良い。
梅干の漬け汁を使いたかったが少なかったので市販の梅酢を使った。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436
に公開
2005年に脳梗塞をわずらって以来、食事の改善で脱薬を続けています。体重、コレステロール、血圧コントロールの必要性があります。ありふれた安価な食材で、調理が簡単な野菜中心の料理を求め続けています。
もっと読む

似たレシピ