My紅生姜

だいふくもち @cook_40061436
甘すぎず辛すぎない紅生姜、ガリと紅生姜の間の私好みの味。新生姜の出る頃には、2~3kg作る。
このレシピの生い立ち
生姜好きなので、自分好みの紅生姜を作りたかった。
私にはガリは甘すぎ、紅生姜は辛すぎる。別々に保存するのも面倒。
Myすし酢に漬けたら、ガリにも紅生姜にも使える味になった。
紅色にしたいので、梅酢を少し加えることにした。
My紅生姜
甘すぎず辛すぎない紅生姜、ガリと紅生姜の間の私好みの味。新生姜の出る頃には、2~3kg作る。
このレシピの生い立ち
生姜好きなので、自分好みの紅生姜を作りたかった。
私にはガリは甘すぎ、紅生姜は辛すぎる。別々に保存するのも面倒。
Myすし酢に漬けたら、ガリにも紅生姜にも使える味になった。
紅色にしたいので、梅酢を少し加えることにした。
作り方
- 1
洗った後、腐食部分を取り除く。きれいであれば上部の赤い部分も残す。
- 2
千切りにした生姜は10秒ほど、少しずつ茹でる。
網で引き上げてはざるに移すを繰り返す。 - 3
粗熱がとれたら保存ビンに移し、Myすし酢を9分目まで注ぐ。残り1分に梅酢を加えて満たす。
- 4
生姜800gで表写真量出来た。
熱が取れたら、冷蔵保存する。現在昨年作った紅生姜を食べている。
コツ・ポイント
生姜は、面倒だが包丁で切ると食感も見た目も良い。
梅干の漬け汁を使いたかったが少なかったので市販の梅酢を使った。
似たレシピ
-
-
-
-
-
新生姜でガリと、紅生姜を作りました 新生姜でガリと、紅生姜を作りました
毎年初夏の時期新生姜を求め直売所へガリは、お弁当や、お稲荷さん箸休めに紅生姜は、焼きそば、粉もん、ちらし寿司などに めぐりミルク -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237293