捕食!おでんパン☆

朝火★ @cook_40115573
こだわり1、限りなく原作に忠実な見た目。
こだわり2、食べやすくて美味しい。
こだわり3、原作への愛とリスペクト!
このレシピの生い立ち
大好きな大好きなあのゲームへの愛とリスペクトを込めて。
寂しくなったら、おでんパン食べる!
捕食!おでんパン☆
こだわり1、限りなく原作に忠実な見た目。
こだわり2、食べやすくて美味しい。
こだわり3、原作への愛とリスペクト!
このレシピの生い立ち
大好きな大好きなあのゲームへの愛とリスペクトを込めて。
寂しくなったら、おでんパン食べる!
作り方
- 1
ロールパンに切り込みを入れて、マーガリン→からしマヨネーズの順に塗る。具の水気を吸わないようにしっかり塗ってね。
- 2
図のように切り分ける。大根とコンニャクはサイズを調節。大根だけレンジ1分で火を通しておく。
- 3
赤ウインナーの下半分に縦切り込みを入れて茹で、タコさんウインナーにする。
- 4
コンニャクは食べやすくするため、味しみを良くするために細かく切り目を入れて…
- 5
タコさんウインナーを引き上げた熱湯で1分ほど下茹でし、取り出す。この手間で独特の匂いは消えます。
- 6
コンニャク、大根、竹輪をテフロン加工のフライパンに入れて着火!ソースを適量かけます。ソースは濃い目が美味しいです。
- 7
コンガリ全面焼いてね。2回くらい追いソースしても◎。
- 8
竹串にこの順で刺すと、原作通り。うずらの卵や大根が潰れないように、丁寧にゆっくり刺し込んでね!
- 9
具が冷めてからパンに形よく挟んだら出来上がり!
具が余るならいっぱい作ればいいじゃないwww
コツ・ポイント
『焼きそばパン』の味に仕上げました。食べる時は串を取って食べて下さい。タコではなくタコさんウインナーなのは、柔らかいパンに本物のタコでは硬くて食べ辛いのと、手に入りやすい食材を選んだからです。食べやすい大きさになるように調節しました。
似たレシピ
-
-
-
-
グラタン皿 HM❤ヨ❣おでんパン(^^♪ グラタン皿 HM❤ヨ❣おでんパン(^^♪
※オーブントースター❤卵・牛乳なし※HM・ヨーグルト✙残りおでんの具❣(*゚Д゚)つ-Oロ|>- ポリ袋二重☆ インスピレーション -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237491