*にら消費レシピ* にらのちぢみ

hanamarko
hanamarko @cook_40084063

にらたっぷり!  
栄養満点! ボリューム満点のちぢみです☆
このレシピの生い立ち
にらをたっぷり使って、おやつ感覚のちぢみではなく、メインになるようにボリュームをだしました。

*にら消費レシピ* にらのちぢみ

にらたっぷり!  
栄養満点! ボリューム満点のちぢみです☆
このレシピの生い立ち
にらをたっぷり使って、おやつ感覚のちぢみではなく、メインになるようにボリュームをだしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二枚分
  1. 小麦粉 170g
  2. 片栗粉 30g
  3. 玉子 1個
  4. にら 1束と1/2
  5. てんかす 15g
  6. えび 4尾
  7. たこ 100g
  8. 250cc
  9. ◎酢 大さじ2
  10. ◎しょうゆ 大さじ2
  11. ◎豆板醤 小さじ1
  12. ごま 適量
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    にらは5cm長さに切る。えびは殻と背わたをとり、半分に切る。たこは1cmくらいに切る。
    ◎を混ぜてたれを作っておく。

  2. 2

    小麦粉、片栗粉、玉子、水を混ぜあわせる。①のにら1/2くらいとえび、たこを加えて混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱しサラダ油をひいて、②を1/2流しいれ、うすくひろげる。

  4. 4

    てんかす、残りのにらの1/2を③の上に乗せ、、フライ返しでおさえて薄くする。中火~弱火で焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    裏返して、再びおさえて焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    焼けたら再度裏返し、強火のし、鍋肌からごま油を回しかける。

  7. 7

    火を止め、たれをぬってお皿にうつし、出来上がり。

コツ・ポイント

具材は人参や豚肉をいれてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanamarko
hanamarko @cook_40084063
に公開
主婦歴も20数年となりました。家族は男子ばかりで、どうしてもがっつり料理がメインになってしまいます。
もっと読む

似たレシピ