れんこんの混ぜご飯

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

れんこんを半月に刻み、ささ身は茹でる。茹で汁と調味料で煮て混ぜご飯にしました。
このレシピの生い立ち
昔かられんこんが大好きな主人だからお昼に混ぜご飯を作りました。喜んでくれましたよ!

れんこんの混ぜご飯

れんこんを半月に刻み、ささ身は茹でる。茹で汁と調味料で煮て混ぜご飯にしました。
このレシピの生い立ち
昔かられんこんが大好きな主人だからお昼に混ぜご飯を作りました。喜んでくれましたよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うるち米 2合
  2. ○みりん 大さじ1杯
  3. 昆布 5cm
  4. れんこん(半月) 120g
  5. ささ身 2本
  6. ささ身茹で汁 1カップ
  7. ○みりん酒 各大さじ1杯
  8. ○砂糖 大さじ1杯
  9. ○醤油 大さじ2杯
  10. ○出しの素 5g

作り方

  1. 1

    ①米は炊く30分前にといでザルに上げる。炊飯器に入れ昆布、○みりんを入れ目盛り通りに水を入れスイッチを入れる。

  2. 2

    ②ささ身は鍋に2・5カップの湯を沸かして10程茹で身をほぐします。
    れんこんは薄く半月に刻み10分程水に晒す。

  3. 3

    ③鍋に○ささ身の茹で汁とれんこんを入れ、れんこんが透き通ったら○出しの素、みりん、酒、砂糖、醤油入れ煮ます。

  4. 4

    ④なべ底に煮汁が残る程度で火を止める。炊きあがったご飯に混ぜ合わせて器に盛ります。

コツ・ポイント

少し小ぶりのれんこんです、皮をむき刻んで水に晒す。ささ身の茹で汁が美味しいおだしになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ