おぃしぃ♪海老(エビ)グラタン

胃が無い夫の手術後初の家ランチです。簡単ホワイトソースを使ってグラタン。鶏は病院でよく出るからエビのグラタンをとのこと
このレシピの生い立ち
胃が無くなってから、初めてのウチご飯です。病院からの外出許可をランチからにして帰宅しました。何が食べたいと聞いても、ぱっとした返事が無かったので、カロリーが高いものを欲しがっている(体重を元に戻したいため)ので、グラタンがいいかな、と。
おぃしぃ♪海老(エビ)グラタン
胃が無い夫の手術後初の家ランチです。簡単ホワイトソースを使ってグラタン。鶏は病院でよく出るからエビのグラタンをとのこと
このレシピの生い立ち
胃が無くなってから、初めてのウチご飯です。病院からの外出許可をランチからにして帰宅しました。何が食べたいと聞いても、ぱっとした返事が無かったので、カロリーが高いものを欲しがっている(体重を元に戻したいため)ので、グラタンがいいかな、と。
作り方
- 1
エビは殻を剥き、背ワタを取って綺麗に洗い、キッチンペーパーで水気を取る
- 2
じゃがいもは5mm位の薄切りにして、2分チンする(900w) 玉ねぎは、薄切りにする
- 3
マカロニを茹でて、くっつかないようにオリーブオイルをふりかけておく
- 4
オリーブオイルで玉ねぎを軽く炒め、そのフライパンの中央に空間を作り、エビを並べ置く
- 5
エビが軽く両面焼けたら、じゃがいもも加え、白ワインを回しかけ蒸し焼きにする
- 6
蒸し焼きが終わったら ホワイトソースを2/3位投入して、混ぜる
- 7
グラタン皿の内側にバターを塗り、6の具材をそれぞれの皿に具が均等になるように移し分ける
- 8
具材を入れたら上から残った1/3のホワイトソースをかけ、シュレッドチーズも散らす
- 9
お好みでパン粉をトッピングして、オーブン250度で15分程度焼く(焦げすぎないよう最初はアルミホイルで覆ってもいいです)
- 10
焼き加減は見ながら判断して、出来上がりです
- 11
(量が多くて残すかな、と思ったら、完食しちゃいましたw 大丈夫なの?と聞いても平気な様子。食後はお昼寝です♪)
- 12
(食べかけの写真ですみませんっ^^;)
コツ・ポイント
2皿分でよかったんですが、冷凍しておいたら便利かな、と3皿分作りました。というか、出来上がったら3皿分ありましたw 量は必要分を加減してお作りください。 上からホワイトソースをかけると見た目が綺麗かな、と思ってそうしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏もも肉のマカロニグラタン ♫ 鶏もも肉のマカロニグラタン ♫
チキングラタンの人気検索でトップ10入りしました。鶏肉だけのグラタンを作ってみました。ホワイトソースも簡単に出来ますよ♫ みっちゃん❇️68 -
-
その他のレシピ