白だしで簡単あんかけ茶碗蒸し

富士甚醤油 @cook_40108298
シンプルな茶碗蒸しもいいですが具だくさんの茶碗蒸しは食べ応えがあって美味しいです☆
味付けも白だしがあれば十分です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しをボリュームいっぱい食べたいという理由から考え付いたレシピです。
今回使用した「白だし」はかつおの旨味が効いててしっかりした味になっています。昆布タイプの白だしですとまた柔らかい味わいに仕上がります。
白だしで簡単あんかけ茶碗蒸し
シンプルな茶碗蒸しもいいですが具だくさんの茶碗蒸しは食べ応えがあって美味しいです☆
味付けも白だしがあれば十分です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しをボリュームいっぱい食べたいという理由から考え付いたレシピです。
今回使用した「白だし」はかつおの旨味が効いててしっかりした味になっています。昆布タイプの白だしですとまた柔らかい味わいに仕上がります。
作り方
- 1
今回は「フジジン料亭白だし」を使用します。
- 2
椎茸を千切り、しめじを小房に分け、カニかまぼこをほぐします。
三つ葉は4cm幅に切ります。 - 3
水と白だしを混ぜ合わせる。
- 4
(3)のうち300ccを沸騰させ椎茸、シメジ、カニカマを入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
卵をよく溶き、残りの(3)を加え切ったはんぺんを加える。
- 6
蒸し器に(5)を入れ始め3分程度は強火後は弱火で10分~13分程度蒸す。
- 7
蒸しあがったら(4)をかけ三つ葉、ゆず皮を散らせば出来上がり。
似たレシピ
-
-
茶碗蒸し(あんかけ) 茶碗蒸し(あんかけ)
茶碗蒸しが大好きなので、わが家では丼でどーん!と作ります。卵とだし汁の中にはんぺんも入っています。あんかけの具の中身次第でいろいろバリエーションも楽しめます。意外に簡単にでき、美味しくて身体も温まります。じゅんべ
-
-
-
-
-
-
明太とろみ餡掛け茶碗蒸し 明太とろみ餡掛け茶碗蒸し
No3495明太とろみ餡掛け茶碗蒸し明太子をとろみ餡にした茶碗蒸!せいろや蒸し器が無くても、深めの鍋と蓋があれば茶碗蒸しが簡単にできる。 KitchenGP -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19240432