山形のだし♡

マミーズ☆Rei @015kaguya
食欲のない日は、あたたかいご飯にだしをのせて・・何杯でも食べれてしまいます
冷奴の上にのせて食べてもおいしいですよ~
このレシピの生い立ち
山形のだし・・・
家庭料理でそれぞれの家の味があるとか・・・・
大好きな夏の野菜で作りました
作り方
- 1
オクラは板ずりして塩ゆでし、冷水にとり水気をきる (板ずりとは、塩を振ってまな板の上でゴロゴロすること)
- 2
ミョウガをみじん切りにする
- 3
大葉をみじん切りにする
- 4
きゅうりをみじん切りにする
- 5
ナスをみじん切りにして、水にさらしてからザルにあげ水気を切る
- 6
全ての野菜を麺つゆで和える
- 7
ざっくり和えたら出来上がり
- 8
2018.08.01手順を詳しくし、写真を加えました
コツ・ポイント
みじん切りの大きさは、5mm位の粗みじん切りがおススメです
作りたてが美味しいですよ~
似たレシピ
-
-
-
-
暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ 暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ
夏野菜を刻んで和えるだけでさっぱりとした一品に仕上がります。冷やっこだけでなく、そうめん等の上にのせてもおいしいです。 鎌田醤油 -
-
暑い夏には…さっぱり!山形のだし♪ 暑い夏には…さっぱり!山形のだし♪
暑い日や食欲のない時、食欲のある時でも、もりもり食べれます♪ご飯や豆腐に乗せたり、素麺のつゆに入れたり…使い道沢山です♪ ゆーたんヨリ -
-
-
☆だしdeそうめん☆ネバトロ山形風 ☆だしdeそうめん☆ネバトロ山形風
オクラを加えてネバネバトロトロになった山形の「だし」をそうめんにのっけたら、さっぱりネバトロでおいしい~♪食欲のない暑い日にもおいしくつるんと食べれちゃいます!!yum+yum
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19241099