冷ごはんとトマトで簡単リゾット♪

チャコ姉ちゃん
チャコ姉ちゃん @cook_40082004

寒くなってきたし、胃腸炎にかかってしまい消化にいいものをお昼にたべたくて作ってみました。トマトの酸味が後味さっぱり
このレシピの生い立ち
お昼に消化のよいものが食べたいな。冷凍ごはんがたまってきたな。トマトが買ってある!と思ったので、作成してみました。 たくさんの量を作る方はトマト缶づめを使ってもいいと思いますよ(*^^*)

冷ごはんとトマトで簡単リゾット♪

寒くなってきたし、胃腸炎にかかってしまい消化にいいものをお昼にたべたくて作ってみました。トマトの酸味が後味さっぱり
このレシピの生い立ち
お昼に消化のよいものが食べたいな。冷凍ごはんがたまってきたな。トマトが買ってある!と思ったので、作成してみました。 たくさんの量を作る方はトマト缶づめを使ってもいいと思いますよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷ご飯(冷凍でもなんでも) ごはん多めに1膳分くらい
  2. トマト 中くらいの1個
  3. バター 10g(大さじ1)
  4. にんにく 1片(お好みで)
  5. 玉ねぎ 中1/2個
  6. キャベツ 1-2枚
  7. 顆粒コンソメ 小1
  8. シーチキン 小さい缶を半分
  9. 100ml
  10. ピザ用チーズ 好きなだけ
  11. ケチャップ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    玉ねぎとキャベツは粗みじん切りにする。トマトは湯むきは面倒なので包丁で皮をむきざく切り(自分のやり易いように皮をむく)

  2. 2

    温める前のフライパンの半分に、1)のトマト以外をのせる。残りの半分にはバターとにんにくをつぶしてのせる。

  3. 3

    中火に掛けていく。バターが溶けて、泡が経ってきたら野菜と炒め合わせる。野菜がしんなりと透明感が出てくるまで混ぜながら。

  4. 4

    フライパンの野菜を淵に寄せ、中央にトマトを入れる。トマト入れ塩一つまみ入れつぶしながら甘味を引き出す。1-2分

  5. 5

    ここに顆粒コンソメを加え、レンジでチンしたご飯とシーチキンを投入! ご飯の塊がなくなるまで混ぜる。ケチャップを投入する

  6. 6

    ご飯が水分をかなり吸うので、水をまず半分加える。焦げ付かないように混ぜながら足りなかったら足すようにして2-3分加熱

  7. 7

    ここで火を止め、ピザ用チーズをくわえてざっくり混ぜ合わせる。器にもって、あれば黒コショウを掛けて召し上がれ~

コツ・ポイント

フライパンひとつで簡単にできます。普通ならパルメザンチーズを使うところですが、コスト高なのでピザ用チーズで代用です。 シーチキンは鶏肉やベーコンなどに変えても。具は食べたときのまとまりがいいように小さめに切るといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャコ姉ちゃん
チャコ姉ちゃん @cook_40082004
に公開
まだ新米主婦ですが、旦那様へおいしいといってもらうため、毎日奮闘しています。仕事も始めたので早くておいしくできるレシピを求めてやってきました!
もっと読む

似たレシピ