サヤエンドウとアンチョビの夏色炒め

しゃくぞう
しゃくぞう @cook_40121908

夏野菜を食べよう!色も鮮やか♡アンチョビとの相性抜群!シャキシャキの食感を召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
夏野菜の色も食感も楽しみたくて♡♡♡
ビールにもワインにも♡

サヤエンドウとアンチョビの夏色炒め

夏野菜を食べよう!色も鮮やか♡アンチョビとの相性抜群!シャキシャキの食感を召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
夏野菜の色も食感も楽しみたくて♡♡♡
ビールにもワインにも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サヤエンドウ 250g
  2. トマト 中2個
  3. アンチョビ 2切
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. *塩 適量
  6. *黒コショウ 適量
  7. *ガーリックパウダー 適量

作り方

  1. 1

    サヤエンドウは洗ってスジを取ります。

  2. 2

    トマトは大きめの一口サイズに。

    ☆後で炒めるので形が残る様に大きめに。

  3. 3

    アンチョビはみじん切りに。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、アンチョビを軽く炒める。

    ☆アンチョビがはねるのでご注意を!!
    火は弱火〜中火で。

  5. 5

    サヤエンドウを加え、*で味付け、やや強火で炒める。

    ☆炒めすぎに注意!
    ☆塩はアンチョビの塩加減をみて加えて下さいね。

  6. 6

    サヤエンドウが鮮やかな緑に炒まったら、トマトを加え強火にしてさっと混ぜ炒める。

    ☆トマトの形が残る程度がお薦めです!

  7. 7

    炒めて出た野菜のエキスも残さずお皿に盛り付けて完成!

    色と食感を、ど〜ぞ召し上がれ♡

コツ・ポイント

*サヤエンドウのシャキシャキ感を残す様に、炒め過ぎない様にして下さいね♪

*サヤエンドウのスジはTVでも見ながらゆっくり取りましょう(^〜^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃくぞう
しゃくぞう @cook_40121908
に公開
まんぷく万歳!作って食べて幸せいっぱい・腹いっぱい♪食べてくれた人が笑顔になってくれたら。それだけで、おなかも心も、まんぷくまんぷく!そんな「しゃくぞうのキッチン」お楽しみ下さいませ♪
もっと読む

似たレシピ