茄子の大皿盛り

ぶひぶひごんざれす
ぶひぶひごんざれす @cook_40102212

メインになりにくい茄子ですが、パッと目を引く一品になりますよ♪
このレシピの生い立ち
安い茄子で豪華に見える一品を(^ ^ ;
食べにくければ、半分にして作ってもいいですね。

茄子の大皿盛り

メインになりにくい茄子ですが、パッと目を引く一品になりますよ♪
このレシピの生い立ち
安い茄子で豪華に見える一品を(^ ^ ;
食べにくければ、半分にして作ってもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 2本
  2. 大葉 8枚
  3. 豚ミンチ 60~100グラム
  4. 玉子 2分の1個
  5. ★塩 少々
  6. ★出し(粉末でも) 2分の1カップ
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★酒 大さじ2
  10. ★濃口醤油 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ3
  12. 片栗粉 適量
  13. ★すりおろした土生姜 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はタテ半分に切って、その半分に切った茄子にまたタテ半分に切れ目を入れる(切り離さないように気をつけて)

  2. 2

    豚ミンチと卵と塩をよくコネて混ぜ合わせる。

  3. 3

    1の茄子の内側に、片栗粉をまぶす(出来るだけ表面の皮目にはつかないように)

  4. 4

    2の豚ミンチを大葉で挟むようにして包み、3の茄子の間にサンドする。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、4の茄子を皮目から揚げ焼きにする。

  6. 6

    茄子が油をすって、きれいな色になったら裏返して弱火にしながら中まで火を通す。

  7. 7

    中まで火が通った茄子を大皿に盛り付けたら、そのフライパンに★の調味料を全部入れて煮立てる。

  8. 8

    調味料が煮立ったら味を見て、よければ水溶き片栗粉でトロミをつけて茄子全体にかける。

コツ・ポイント

茄子から大葉やミンチが多少はみ出てても、焼いているうちに茄子にくっついてキレイに収まります。油の温度が低いと茄子の色が悪くなるので最初は高温で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶひぶひごんざれす
に公開
お弁当屋さんです。家庭で簡単に作れるレシピを投稿させて頂きます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ