
モチモチおこわ風 ピーナッツごはん

ぺたー @cook_40062111
もち米じゃないのにツヤツヤ、モチモチ、ほんのりピンク色でおこわみたい♪
あの塩茹でピーナッツがごはんになりました。
このレシピの生い立ち
およばれしたときに頂いたらとてもおいしくて、定番になりました。
味があまりついていないので、どんなお料理にも合うと思います。
とくに和食と洋食(とんかつ、ハンバーグ、メンチカツなど)がオススメ。
モチモチおこわ風 ピーナッツごはん
もち米じゃないのにツヤツヤ、モチモチ、ほんのりピンク色でおこわみたい♪
あの塩茹でピーナッツがごはんになりました。
このレシピの生い立ち
およばれしたときに頂いたらとてもおいしくて、定番になりました。
味があまりついていないので、どんなお料理にも合うと思います。
とくに和食と洋食(とんかつ、ハンバーグ、メンチカツなど)がオススメ。
作り方
- 1
お米は米粒をつぶさないように、水をたっぷり入れて泳がせるように研ぎ、水が透明になるまでくりかえす。
- 2
ピーナッツは殻をむき、茶色の薄皮がついたものを用意する。茶色の薄皮は剥かない。
- 3
材料を全部入れて炊く。水加減はピーナッツの分を考慮し少し多めにする。
コツ・ポイント
塩だけで素材のおいしさをめいっぱい引き出し、やさしい味に仕上げてみてください。
生落花生は千葉県の物産展などで入手できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19243684