☆切り餅でもっちもち!あさりのおこわ風☆

れなぼうず @cook_40034258
もち米がなくても余ってる切り餅で簡単におこわ風の炊き込みご飯が出来ます☆もちろんもっちもちです☆
このレシピの生い立ち
もち米がなくても☆
☆切り餅でもっちもち!あさりのおこわ風☆
もち米がなくても余ってる切り餅で簡単におこわ風の炊き込みご飯が出来ます☆もちろんもっちもちです☆
このレシピの生い立ち
もち米がなくても☆
作り方
- 1
米は炊く30分前にといでおく。
- 2
炊飯ジャーに米とAを入れ、水を1合分の目盛まで入れる。
- 3
2にあさりと切り餅を入れてスイッチオン!
- 4
炊き上がったらすぐに餅がとろけてる間に全体をよく混ぜる。
- 5
お茶碗に盛りつけたら完成です!
コツ・ポイント
炊き上がったらすぐにお餅を混ぜて下さいね☆お餅が余っていたら是非お試しください~☆(米1合につき1個で十分もちもちでした。2合なら2個がいいかと思います)今回はあさりですが具材はヒジキやわかめ、鶏飯などお好きなものでどうぞ~☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯 おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯
もち米を使わずに、お正月で余ったおもちを活用!もちもち食感で冷めてもおいしい!炊飯器のスイッチを押すだけで作れる簡単!おこわ風炊き込みご飯のレシピを考えてみました♪ 別府市 -
-
-
切り餅で作る!五目おこわ風 切り餅で作る!五目おこわ風
炊飯器に切り餅と具材を入れるだけ! モチ米がなくても作れる、おこわ風炊き込みご飯レシピです。 いりごまのプチっとした食感がよいアクセントとなります。 カタギ食品 -
秋に食べたい♪栗ごはん おこわ風 秋に食べたい♪栗ごはん おこわ風
炊飯器で簡単栗ごはんのおこわ風です☆切り餅入れるだけでもちもちおこわに♪ID:18913288のアレンジです。 chikunchan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18383670