
かんたん餃子(しそ、チーズver.も!)
簡単、お手軽にいろんなバージョンの餃子を楽しめます!
このレシピの生い立ち
大好きな餃子を、アレンジしたくて♪
作り方
- 1
●の野菜を荒みじん切りしておく。(私はそこまで細かくしません!笑)
- 2
①の野菜たちをザルにいれ、塩をくわえて水分をしっかりもみだす。
- 3
挽き肉200gに○の材料をくわえてよくまぜる。
- 4
③の挽き肉が粘り気がでてきたら、②の野菜をくわえてまぜる。→タネ完成!
- 5
皮に包んでいきます。タネをカレー用スプーンですくい、皮の中心あたりにおく。
- 6
皮の下側の縁に人差し指で水をつけ、上にむかって折り曲げてとじる。
- 7
ひだをうまくつくるコツは、重ねた2枚でひだをつくるのではなく、下から折り曲げてきた1枚のみでひだを作っていくこと!
- 8
ちなみに⑤の時にタネにピザ用チーズを加えるとチーズ餃子に。ふりかけの「ゆかり」をひとふり加えると、しそ餃子になります。
- 9
ぜんぶ包み終えたらフライパンorホットプレートを温め、油をひき、餃子を並べる。
- 10
下の面に焼き色がついたら水(分量外)を注ぐ。(餃子の下から1/4くらいまで)その後蓋をし、しばらく蒸し焼きにする。
- 11
水分がなくなるまで蒸し焼きにしたあと、上からごま油をまわしいれ、カリッと焼き上げる。
コツ・ポイント
みじん切りもそこまで細かくなくてOK!
他の料理につかった大根や人参の皮なども、洗って入れちゃいましょー!
似たレシピ
-
-
簡単パリッと♪フライパンでおいしい餃子 簡単パリッと♪フライパンでおいしい餃子
フライパンで簡単餃子◎野菜たっぷりでヘルシー♪節約◎お弁当にも夜ご飯にもおつまみにも!パリッとおいしい我が家のギョーザ♪ ゆかちゃい♡ -
-
-
-
包丁要らずで簡単時短ひだ無しもやし餃子! 包丁要らずで簡単時短ひだ無しもやし餃子!
安いもやしを使った餃子です。包丁要らず、ひだ無しなので子供でも簡単に作れちゃいます!簡単だし時短ですぐに作れちゃいます。 そうりんゆうまま -
ヘルシー♡大根でつつむ餃子!糖質オフ★ ヘルシー♡大根でつつむ餃子!糖質オフ★
ぎょーざをヘルシーに!おつまみに副菜に晩御飯に!野菜たっぷりでおいしい糖質カットのメニュー♪居酒屋メニュー♪大根餃子! ゆかちゃい♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19244624