簡単★白菜と豚ミンチで手作り餃子

maaaaita
maaaaita @cook_40077005

簡単手軽に餃子作りを始めてみませんか★!
このレシピの生い立ち
餃子の皮の袋に書いてあったレシピをアレンジしてみました!

簡単★白菜と豚ミンチで手作り餃子

簡単手軽に餃子作りを始めてみませんか★!
このレシピの生い立ち
餃子の皮の袋に書いてあったレシピをアレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチ 150g
  2. 白菜 40g
  3. ニラ 1/2束
  4. にんにく 1片
  5. 生姜 小さじ1程度
  6. 餃子の皮 1袋
  7. ごま 大さじ1
  8. ★しょう油 小さじ2
  9. ★塩 小さじ1/2
  10. ★砂糖 小さじ1
  11. ★お酒 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を一枚一枚バラして、少し洗い流し、しんなりするまで茹でます。

  2. 2

    その間にニラ、にんにくを細かく刻み、ボールに入れます。

  3. 3

    生姜も擦って小さじ1程度(大体でok)いれます。そして、調味料★も入れます。

  4. 4

    白菜をザルに取り、水で少し冷やして、しっかり絞ります。
    そして、白菜も細かく刻み、⑵と混ぜ合わせます。

  5. 5

    材料は手で少し粘り気があるくらいまでしっかりと混ぜ合わせます。

  6. 6

    皮を袋から取り出し、大きなお皿(包んだ餃子を置くため)と水を入れたお皿を用意します。

  7. 7

    皮の端、全てに指で水を付け、ティースプーン7分目の材料をのせます。そして、波打つように端から包んでいきます。

  8. 8

    ポイント☆材料は気持ち少なめに!(多いと具材が飛び出すため)
    ポイント☆水は薄っすらつけるだけ。

  9. 9

    フライパンにごま油をひき、両面に焦げ目がつくまで中火で炒める。

  10. 10

    焦げ目がついたら、それぞれがくっつかないように離して置く。

  11. 11

    水20ccを入れ、蓋を閉める。
    パチパチと弾ける音がおさまってきたら、蓋をあけ、ひっくりかえす。

  12. 12

    水分がなくなってきたら完成!

  13. 13

    ポイント★餃子のタレではなく、ポン酢で食べるのもあっさりとして美味しいです!

  14. 14

    ポイント★まいたけを少し湯がいて材料の一つとして入れるのもOK!

コツ・ポイント

餃子の皮は米粉で作ったものを選んでいます★!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maaaaita
maaaaita @cook_40077005
に公開
簡単、身近なもので作れるレシピを考案してます\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ