こくうま角煮。

kirke @cook_40091503
厚みのあるお肉が柔らかいと、口入れたときに幸せです・・・。
このレシピの生い立ち
柔らかくボリュームのある肉料理を食べたいときに作ってみました。
作り方
- 1
熱したフライパンでバラ肉の表面だけ軽く焼きます。溶け出てた油をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 2
深鍋に肉がひたるくらいの水を入れて沸騰させます。
沸騰したら、火を止めて、お湯は捨てます。 - 3
水を入れ、ネギ、しょうがを入れて沸騰させます。
弱火で一時間。竹くしがスっと刺さるくらい柔らかくします。 - 4
別の鍋で、大根は水から煮ます。
透き通るまで煮たら湯を捨てて、大根を流水で洗います。 - 5
別鍋で、卵を茹でます。水から熱して、3~5分くらい沸騰させたら水で冷やして殻を剥きます。
- 6
一晩置いたバラ肉を水で洗って、浮いている白い脂を流します。
- 7
きれいな鍋にバラ肉、卵、大根、調味料を入れます。
- 8
水2~300cc加え、沸騰させたら、弱火にして30分~50分くらい煮て、できあがり。
コツ・ポイント
卵は肉と煮るので、ゆで卵にする段階では半熟で充分です。
似たレシピ
-
-
-
簡単★大人気!豚角煮とラーメン 簡単★大人気!豚角煮とラーメン
圧力鍋で超簡単に男子・子ども大喜びの角煮を作りました。ついでに煮卵とシナチクを煮てラーメンにしました。鉄板メニューです! 適当会社員ママ -
-
コーラと炊飯器で超簡単★豚の角煮 コーラと炊飯器で超簡単★豚の角煮
とっても簡単で、柔らか美味お肉を堪能できます!豚肉が安いとき、コーラが余っているとき、料理で手抜きをしたい時(笑)にどうぞ!♪→ブログもどうぞ。URLは画像の下です♪http://mshun.blog32.fc2.com/ お茶しゅん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19244628