ソースが決め手☆おかあさんの春巻き

はるnene @cook_40066593
味の決め手はウスターソース!
何もつけずに食べてみて(^^)~♪♪
このレシピの生い立ち
旦那さまのおかあさんの春巻きがおいしかったので教えていただきました(^-^)♡
ソースが決め手☆おかあさんの春巻き
味の決め手はウスターソース!
何もつけずに食べてみて(^^)~♪♪
このレシピの生い立ち
旦那さまのおかあさんの春巻きがおいしかったので教えていただきました(^-^)♡
作り方
- 1
春雨は下ゆでし冷ましてから3cm位に切る。鶏肉は1cm弱の厚さで3cmくらいの長さに切る。野菜は筍のサイズに合わせる。
- 2
*をすべてボールに入れ、合わせ調味料を作っておく。
- 3
フライパンにごま油大さじ1(分量外)を入れ、小松菜と春雨以外の材料を炒める。にんじんに火が通ったら小松菜と春雨も入れる。
- 4
合わせ調味料をよくかき混ぜてから③に回し入れ、軽く炒め合わせる。
火を止め、片栗粉を全体にふりかけ手早く混ぜ合わせる。 - 5
④でできた種を10等分にし春巻きの皮で包む。皮の終わりは水溶き片栗粉でしっかりとめる。半分終わったら揚げ油を温めだす。
- 6
170度位の油で揚げる。表面がきつね色になったらできあがり。
コツ・ポイント
春巻きの皮で包んだらすぐに揚げていきましょう!
水分が多いのですぐに揚げないと皮がふやけてきて破裂の原因になります!!
似たレシピ
-
お母さん、ありがとう☆とっておきの春巻き お母さん、ありがとう☆とっておきの春巻き
母の味です。春巻き嫌いの主人からリクエストがかかる程美味しくて、食べた人皆が絶賛なんです(大げさじゃなくて、本当です)このレシピがあることに感謝です☆ありがとう、お母さん♪ Anko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245371