ひじきのあら煮

xoanxo
xoanxo @cook_40223683

懐かしい味が白ご飯を何倍も誘っちゃいます(>_<)
このレシピの生い立ち
保存食として\(^o^)/

ひじきのあら煮

懐かしい味が白ご飯を何倍も誘っちゃいます(>_<)
このレシピの生い立ち
保存食として\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 175g
  2. 大豆(ドライパック) 60g
  3. 人参 1本
  4. 油あげ 1枚
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★本だし 小さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1
  9. めんつゆ 大さじ1
  10. ★水 100ml

作り方

  1. 1

    材料はこれだけです\(^o^)/
    油あげは冷凍ストックを使いました。

  2. 2

    ひじきは水洗いをさっとして水分を軽く切っておきます。

  3. 3

    人参、油あげは短冊切りにして置きましょう。人参は火が通りやすいようにあまり大きく切らない方がガス代の節約になりますよ。

  4. 4

    フライパンに油を少しひき、人参を炒めます。

  5. 5

    人参が鮮やかな色になり始めたら残りの具材をいれて炒めていきます。

  6. 6

    全体に火が通ったようなら★を入れて水分がなくなるまで煮詰めていきます。

  7. 7

    水分がなくなれば完成です。

コツ・ポイント

本だしをいれることで味がしっかりしますよ\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xoanxo
xoanxo @cook_40223683
に公開

似たレシピ