冬野菜のナムル

飼育係7号 @cook_40208102
ゴマの風味が良いさっぱりナムル。小松菜の代わりに、ほうれん草、チンゲンサイ、ネギなど、手に入る野菜で作って下さい。
このレシピの生い立ち
お野菜の色んな食べ方を調べて、自分流手抜き調理法にアレンジしました。
冬野菜のナムル
ゴマの風味が良いさっぱりナムル。小松菜の代わりに、ほうれん草、チンゲンサイ、ネギなど、手に入る野菜で作って下さい。
このレシピの生い立ち
お野菜の色んな食べ方を調べて、自分流手抜き調理法にアレンジしました。
作り方
- 1
人参は斜めに薄く切ってから千切りにする。
大根も同じ様に切る。 - 2
小松菜は根を切り落として、根本の土をよく洗い落とす。葉もざっと洗う。水気は切らずに、5cmくらいに切る。
- 3
フライパンにそのまま、下から人参、大根、小松菜の茎、葉を入れて、火を弱火で蒸す。様子を見ながら3~4分蒸します。
- 4
蒸しあがった野菜はザルにあけ、水気を切る。ボールに・の調味料を全部入れて混ぜあわせておく。
- 5
野菜の水気を絞り、ボールの中の調味料とからめる。
冷蔵庫で冷まして味をなじませて完成!
コツ・ポイント
野菜はについている水分で簡単、時短で蒸せます。
どれも生でも食べられる野菜なので、シャキシャキ感を残すくらい、短い時間で蒸した方が食感がイイです。
アクがない小松菜の場合は、水に晒さなくても大丈夫。
ゴマ油は香りが強いタイプの分量です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245635