
作り方
- 1
鍋にたっぷりお湯を沸かしティーバックを入れて色が出たら肉を入れる。沸騰したら弱火にして40~50分茹でる。
- 2
肉を茹でている間に漬けだれを作る。
別の鍋に しょう油・みりん・酢・しょうが・ネギを入れて一煮立ちさせる。 - 3
肉に竹串を刺してみて 透明な汁が出てくれば茹で上がり。熱いうちに2.のタレに漬け込む。
- 4
冷めたら薄切りにする。
皿にレタスの千切りや茹でたもやしを敷いて、切った肉を乗せタレをかける。
コツ・ポイント
ビニールのジッパーバッグに空気を抜くように入れると、タレはこの量で足りますが、タッパーなどを使うなら量を倍にしてください。
残った物を細切りにしてレタス・きゅうり・春雨といっしょに ↑のタレとごま油で合えればサラダに
似たレシピ
-
-
ヘルシー!梅酒の煮豚! ヘルシー!梅酒の煮豚!
毎年漬けている梅酒が余ってきたので、いつものみりんとザラメに替えて煮豚に使ってみました。梅とアルコールのパワーでやわらか煮豚になります!保存がきくのでまとめて作りましょう。ほろほろにやわらかくなる端っこや、薬味も有効活用してください! かばぽん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19246100