あったか肉だんごのカレースープ

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

ハンバーグだねを残しておいて作る、カレー味のあったかスープ。鍋いっちょでこれまた30分以内にできちゃうよぉ~!
このレシピの生い立ち
これって、私が子供の時、母が作ってくれた懐かしいスープ。ハンバーグにするには数が足りない冷凍だねも、ミートボールにしたら、たっぷり食べれます!!カレールゥを使うと適度なトロミがついて、あったまるよぉ~~!!野菜は何でも好きなものを入れてね。

あったか肉だんごのカレースープ

ハンバーグだねを残しておいて作る、カレー味のあったかスープ。鍋いっちょでこれまた30分以内にできちゃうよぉ~!
このレシピの生い立ち
これって、私が子供の時、母が作ってくれた懐かしいスープ。ハンバーグにするには数が足りない冷凍だねも、ミートボールにしたら、たっぷり食べれます!!カレールゥを使うと適度なトロミがついて、あったまるよぉ~~!!野菜は何でも好きなものを入れてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハンバーグだね 2個分ぐらい
  2. じゃがいも 3~4個
  3. にんじん 1本
  4. キャベツ 1/4~個
  5. ブロッコリ あれば彩りに少々
  6. チキンブロス(缶詰 1缶
  7. 1.5~2缶分
  8. カレールゥ 1キューブ
  9. カレー粉 適量
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜は皮をむいて、一口大に切る。キャベツは大きめざく切り。ハンバーグだねは冷凍してた場合、前もって解凍しておく。

  2. 2

    鍋にチキンブロスをいれ、その空き缶で水を計って加える。じゃがいもとにんじんをいれ、火にかける。沸騰したら中火か弱火。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら、火を強め、ハンバーグだねを丸めてスープに落とす。ルゥとカレー粉、塩コショウで好みの味に整える。

  4. 4

    仕上げに、ブロッコリ、キャベツをどっさり乗せてふたをし、2~3分加熱すれば出来上がり。粉山椒を振ると、味が引き締まる!!

コツ・ポイント

チキンブロスは、アメリカのスーパーならどこでも売ってる缶詰のスープストック。濃い目の味なので、水で薄めて使うの。日本なら、コンソメでOK!我が家では何でも多めに作るので、余ったら冷凍しちゃう。今回も、クッキー用のスクープ大活躍!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ