海鮮チヂミ(韓国風お好み焼き)

舞米@TMU
舞米@TMU @cook_40085871

適当に作れて、冷蔵庫の整理にも役立つのが魅力的かと思います。ぜひ、お昼ごはんに!
このレシピの生い立ち
本当に適当です。冷蔵庫の余った食材を消費しつつ、少しだけ凝ったもの食べたいなあと思いまして。

海鮮チヂミ(韓国風お好み焼き)

適当に作れて、冷蔵庫の整理にも役立つのが魅力的かと思います。ぜひ、お昼ごはんに!
このレシピの生い立ち
本当に適当です。冷蔵庫の余った食材を消費しつつ、少しだけ凝ったもの食べたいなあと思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生地
  2. 薄力粉 120g
  3. 片栗粉 20g
  4. 1カップ
  5. 1個
  6. 少々
  7. ニラ 1束
  8. 長ネギ(斜めにスライス) 2/3本
  9. にんじん(千切り) 1/3本
  10. シーフードミックス お好きなだけ
  11. タレ
  12. 醤油 大さじ2
  13. ごま 小さじ1
  14. レモン 少量
  15. 一味唐辛子 少量
  16. サラダ油(炒め用)
  17. ごま油(炒め用)

作り方

  1. 1

    生地を作る。冷蔵庫で寝かせておくといいらしいですね

  2. 2

    フライパンにサラダ油を引き、中火で生地を焼いていく。蓋はいりません

  3. 3

    多めの油で揚げ焼く感じだと、サクサクに仕上がります。焼き目がついたら裏返す

  4. 4

    焼いている間にタレを作っておきましょう。この分量は適当です、味を見ながらお好みで調整してください!

  5. 5

    裏面も焼けてきたら、ごま油を端から流しこむように入れて香りづけ。すぐ火は消してください

  6. 6

    盛りつけて完成!白髪ネギを添えると見た目も綺麗です!

コツ・ポイント

タレはポン酢とかでもいいと思います!お店で出すチヂミは油を結構使ってサクモチに仕上げるのですが、カロリー気になる方は控えめに。作りおき(冷凍)しておいて、解凍→オーブンでちょっと焼くと手軽に食べることができますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
舞米@TMU
舞米@TMU @cook_40085871
に公開
首都大学東京(旧都立大学)の料理サークル「舞米(まいまい)」のメンバーが、活動及び個人で作った料理をアップします!
もっと読む

似たレシピ