砂肝と新ジャガのソテー、アンチョビバター

名古屋の伊達男
名古屋の伊達男 @cook_40227700

赤ワインに絶品な前菜として...。
このレシピの生い立ち
以前に同様ね「砂肝と新ジャガイモのソテー、バルサミコソース」を作ったのですが、実際に伊達男がお気に入りのイタリアンで頂いたのは「アンチョビバターソース」だったのです。
したがって、ちゃんとお店の味にトライしてみたくて...。(汗)

砂肝と新ジャガのソテー、アンチョビバター

赤ワインに絶品な前菜として...。
このレシピの生い立ち
以前に同様ね「砂肝と新ジャガイモのソテー、バルサミコソース」を作ったのですが、実際に伊達男がお気に入りのイタリアンで頂いたのは「アンチョビバターソース」だったのです。
したがって、ちゃんとお店の味にトライしてみたくて...。(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂肝 60g
  2. 新ジャガイモ(ミニ) 4〜5個
  3. 1個
  4. アンチョビ 2本
  5. EXVオリーブオイル 適量
  6. 適量
  7. 胡椒 適量
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。

  2. 2

    --

  3. 3

    予め前日に「塩胡椒漬け」に冷蔵保存してあった「砂肝」を水洗いして、十分に水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

  4. 4

    続いて鍋に「砂肝」を入れて、オリーブオイルを「砂肝」がひたひたになる程度入れて、中火で約80℃で約1時間煮ます。

  5. 5

    その間に「新ジャガイモ」を串が通る柔らかさに茹でます。

  6. 6

    コンフィが完了した「砂肝」をフライパンでオリーブオイルで炒めます。

  7. 7

    続いて「新ジャガイモ」も入れて「塩胡椒」で味つけします。

  8. 8

    出来上がったらお皿に盛り付けます。バターと刻んだアンチョビを用意します。

  9. 9

    「オリーブオイル」の残ったフライパンに「細かくしたアンチョビ」を入れてオリーブオイルに馴染ませ、ほんの少し焦がします。

  10. 10

    「ソース」が出来上がる寸前に「バター」を入れて馴染ませて出来上がりで、その「ソース」を「砂肝」に適量掛けます。

  11. 11

    フライパンで「卵」を「半熟目玉焼き」にして、「砂肝」の上に乗せ、さらに「ソース」を掛けて出来上がりです。

  12. 12

    頂く時は「半熟目玉焼き」を崩して「黄身」と「ソース」を混ぜ合わせて、「砂肝」に絡ませて召し上がり下さい。

  13. 13

    --

コツ・ポイント

砂肝のコンフィで煮詰めない事とソースを作る時にバターを焦がさない事ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
名古屋の伊達男
名古屋の伊達男 @cook_40227700
に公開
名古屋在住で会社社長をしてます。日常では、気の知れた仲間と一緒にあらゆる美味しい食事やお酒を飲むのが、一番の楽しみです。アメーバブログでも名古屋を中心にした国内・海外の食べ歩きやお取り寄せや自分で作った料理を紹介をしてます。 http://ameblo.jp/break9kaz/
もっと読む

似たレシピ