日野菜や間引き菜の 振り糠漬け♪

おから星人
おから星人 @okara_healthy39

大根、蕪などの間引き菜、
みぶ菜、日野菜など
糠床要らずで、簡易で美味しい漬け方です♪
このレシピの生い立ち
実家から、日野菜と大根間引き菜、糠が送られてきました。
母の美味しい漬物を真似て 漬けてます。

日野菜や間引き菜の 振り糠漬け♪

大根、蕪などの間引き菜、
みぶ菜、日野菜など
糠床要らずで、簡易で美味しい漬け方です♪
このレシピの生い立ち
実家から、日野菜と大根間引き菜、糠が送られてきました。
母の美味しい漬物を真似て 漬けてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 菜っ葉 1~2束
  2. 100gくらい
  3. 菜っ葉重量のの5%

作り方

  1. 1

    我が家愛用簡易漬物器

  2. 2

    菜っ葉の根の太い部分は4つに切り込みを入れる。菜っ葉、塩、糠を交互に入れていって、バネの圧をかける。

  3. 3

    2の写真のように水が上がってからもう1日くらい漬けたら出来上がり。よく洗って細かく微塵に切る。温かいご飯にのっけ最高。

コツ・ポイント

塩だけの塩漬けも美味しいですが、糠の旨みで簡易にグレードアップします。
刻み菜に醤油を少々たらりとかけて下さい。お好みで煎り胡麻もあいます。
温かいご飯にのせ食べたり、うちでは菜漬けのチャーハンによくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おから星人
おから星人 @okara_healthy39
に公開
素材を活かし、シンプル素朴実質的で地球と身体にやさしい料理を目指し…食い意地と好奇心で嗅ぎわけたうんちくをレシピにてんこ盛り♪我が家は 同い年の夫と私と  とっくに背を越された 息子と娘の4人家族大阪八尾在住(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ