ぬるぬるしない!!加熱なし里芋の剥き方

ビューティーぽて @cook_40024021
包丁を使うと剥くのが大変な里芋。でもスプーンひとつであらびっくり!!生でも綺麗にむけてしかもぬるぬるしないのよ♪
このレシピの生い立ち
大好きなんだけど、剥くのが大変な里芋。テレビで生姜の皮をスプーンで剥くと簡単っていうのを見てどヒラメイタ☆やってみたらぬるぬるしなくて簡単おもしろい♪
作り方
- 1
里芋を適度に洗う
- 2
里芋の頭の部分をスプーンでガリッとやってみる
- 3
頭の部分から細いほうに向かってスプーンで削る。
すると表面の皮だけ剥けるのでぬるぬるしない。 - 4
傷んでる部分は包丁の担当です
コツ・ポイント
ちょっと手力が要るけど包丁で剥くより綺麗だし、ゴミも包丁で剥くより少ないのでエコ♪
私はまとめ剥きして一口サイズに切って冷凍保存しています。解凍しないでそのまま使えるので便利ですよ~。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器でスルッと里芋❣砂糖不使用 炊飯器でスルッと里芋❣砂糖不使用
里芋の皮むきって大変!なので炊飯器を使うと、スルッと皮が剝けます(*^-^*)最後に調味料を混ぜ合わせるだけなので簡単❣ みちるKITCHEN -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19250492