豚なんこつの煮物(圧力鍋使用)

珈琲大好きトム @cook_40055946
圧力鍋で短時間、応用の効くメニューです。
このレシピの生い立ち
沖縄に住んでいた頃に教えてもらいました。
豚なんこつが手に入りにくい場合、スペアリブでも大丈夫です。
沖縄そばの出汁や、おでんにも使えます。
豚なんこつの煮物(圧力鍋使用)
圧力鍋で短時間、応用の効くメニューです。
このレシピの生い立ち
沖縄に住んでいた頃に教えてもらいました。
豚なんこつが手に入りにくい場合、スペアリブでも大丈夫です。
沖縄そばの出汁や、おでんにも使えます。
作り方
- 1
豚なんこつを圧力鍋に入れる。
- 2
しょうがを水洗いし、厚めに皮を剥き鍋に入れ浸る程度の水を入れる。
- 3
皮を剥いた方は千切りにする。
- 4
ふた外した状態で一度沸騰させる。
ふたをすると、灰汁で目詰まりをおこすので要注意 - 5
沸騰後灰汁を取りのぞく。
- 6
ふたをして30分圧力をかける。
- 7
出来た煮汁は出汁として利用するので、ザルとクッキングペーパーで濾す。
- 8
肉を取り出しザル等で粗熱をとる。
- 9
出汁は一度脂が固まる程度まで冷ます。
- 10
表面に固まった脂を取りのぞく。
- 11
鍋に少々の水と昆布を入れる。
- 12
脂を取り除いた出汁を入れて加熱する。
- 13
温まったらしょうがを入れ、塩で味を整える。しょうゆを色がつく程度に加える。
- 14
8の肉を入れて弱火で味を染み込ませて完成
- 15
このあと、練り物を入れるとおでんにも出来ます。
- 16
完成
コツ・ポイント
透明感のある味に仕上げるために、クッキングペーパー、冷却の2段階で脂分を取り除きます。
取り除いた脂は、炒飯に利用しても美味しいです。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で♡豚軟骨と牛蒡と白菜の煮物♪ 圧力鍋で♡豚軟骨と牛蒡と白菜の煮物♪
コラーゲン、カルシュウムが嬉しい豚軟骨♡お値段も優しくて嬉しい(>ω<)♡お野菜と共に甘辛に煮ました〜♪圧力鍋で時短 みゆたけ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19250553