ひなあられの活用方法

ミキっちん @cook_40153567
お菓子にリメイクするのもいいのですが、おかずに使うことはできないだろうかと考えました。実践結果と、アイデア集です。
このレシピの生い立ち
いただいたのは嬉しいのですが、そんなにたくさん、食べきれない!
ひなあられの活用方法
お菓子にリメイクするのもいいのですが、おかずに使うことはできないだろうかと考えました。実践結果と、アイデア集です。
このレシピの生い立ち
いただいたのは嬉しいのですが、そんなにたくさん、食べきれない!
作り方
- 1
お好み焼き(米粉・天かす)
レンジ加熱した葉物野菜に、ひなあられをまぶす。野菜から出る水分を吸ってくれました。 - 2
煮もの(糖分)
具が柔らかく煮上がってから、ひなあられと醤油で味付け。ちょっとトロミのある煮ものに仕上がります。 - 3
とろみづけに(片栗粉)
かきたま汁などのとろみづけに。ひなあられの甘さがあるので、砂糖は少なめでOK。 - 4
ハンバーグ(パン粉)
ハンバーグのタネに、ひなあられを投入。もちもちっと焼き上がりました。甘さは気になりませんでした。 - 5
(未実践)
カレー鍋に投入してしまうのもアリかも。ご飯と一緒に食べるのだから、組み合わせとして間違っていないはず。
コツ・ポイント
ひなあられは、水分に接するとパチパチと音がして、柔らかくなります。4〜5分も経てば、どろっと溶けてきます。
似たレシピ
-
-
-
余った生クリーム、ホイップの活用方法♪ 余った生クリーム、ホイップの活用方法♪
ケーキをつくったりしてクリームが余ったらぜひどうぞ♪(=゚ω゚)ノ好きな時にコーヒーやココアに浮かべることができます♡ にゃんちゃん♡ -
-
-
-
ロールしないでロールケーキ(もどき)❤ ロールしないでロールケーキ(もどき)❤
ロールする過程が一番難しいロールケーキ。その手間を省いて作れないかと考えた結果、こんなアイディアを思いつきました! ユハラ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19251543