残り物活用★枝豆ごはん

めぎぅ
めぎぅ @cook_40145858

中途半端に残ったビールのおつまみ用の枝豆をどうにかリメイクできないかと考えて、簡単まめごはんを思いつきました。
このレシピの生い立ち
残った時に同じ料理を食べるのもなあと思って考えました。
量が中途半端だったので、ご飯ではなくお弁当用にしてみました。
枝豆ごはんだけ撮影するのを忘れてしまったので
、お弁当の写真をUPしました。
作業はほとんどごはんを炊くだけなのでぜひ!!

残り物活用★枝豆ごはん

中途半端に残ったビールのおつまみ用の枝豆をどうにかリメイクできないかと考えて、簡単まめごはんを思いつきました。
このレシピの生い立ち
残った時に同じ料理を食べるのもなあと思って考えました。
量が中途半端だったので、ご飯ではなくお弁当用にしてみました。
枝豆ごはんだけ撮影するのを忘れてしまったので
、お弁当の写真をUPしました。
作業はほとんどごはんを炊くだけなのでぜひ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 残った分
  2. お米 1合(お弁当用)
  3. だしの素 1袋

作り方

  1. 1

    残った枝豆の量にあわせてご飯を炊きます。
    (豆が多い人が好きな人はお米少な目でもOK)

  2. 2

    お米を炊くときに、お水と一緒にだしの素を入れます。
    枝豆を湯がくときに塩で湯がいてる人はだしの素だけでOK。

  3. 3

    枝豆から豆を取り出しておき、ご飯が出来て蒸らす時に枝豆を投入。
    蒸らしてからご飯を混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

枝豆は一回湯がいているので、最後に入れたほうが色がきれいで良いと思います。
ご飯の味が薄いなと思った人は、お醤油やお塩で調節して下さい。
枝豆の色が悪くなるのが嫌で濃い目にしたい時は、私はご飯を炊くときの出しを濃い目に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぎぅ
めぎぅ @cook_40145858
に公開
自分が作る時は★簡単★美味しい★たくさん種類を食べたいがモットーです。短時間で品数が多く作れる料理が大好きです。お洒落な料理はあまり作れませんが、おかん料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ