大学いも

☆焼江☆ @cook_40228348
水あめもしくはリキッドタイプのお砂糖を少量プラスすると冷めてもおいもどうしがくっつかず適度にソフトな食感で食べやすい♪
このレシピの生い立ち
いただき物のさつまいもがたくさんあったので、大学芋を作りました。うちのワンコは我が家で一番の芋好きなのでギラギラと狙っております。
大学いも
水あめもしくはリキッドタイプのお砂糖を少量プラスすると冷めてもおいもどうしがくっつかず適度にソフトな食感で食べやすい♪
このレシピの生い立ち
いただき物のさつまいもがたくさんあったので、大学芋を作りました。うちのワンコは我が家で一番の芋好きなのでギラギラと狙っております。
作り方
- 1
さつまいもは皮をむき、乱切りにして表面を洗い30分程度水にさらす。
- 2
1のさつまいもをザルなどにあけ水を切り、たっぷりの揚げ油できつね色になるまで揚げる。
- 3
フライパンに砂糖、水あめを入れフライパンで熱する。焦がさないように注意!焦げると苦みが出てしまいます。弱火で。
- 4
3が沸騰し、とろみが付いてきたら2のさつまいもを入れフライパンを返しながら全体に絡めていく。
- 5
さつまいもの表面に艶が出たら火を止め好みの量の黒ゴマを振って完成♪
コツ・ポイント
使用する砂糖の量によってかなり食感が変わってきます。たっぷり飴を絡めた方が好き、という方は砂糖と水あめの量を多めに調節してください。また、パリパリとした食感を楽しみたい、という方は水あめなしで作ってみてください。
似たレシピ
-
いも最高♡大学芋っぽ(副菜・お弁当) いも最高♡大学芋っぽ(副菜・お弁当)
少ない油でも外はカリッ、中はふっくら仕上がります♪乱切りにすると、いろんな食感が楽しめて◎お弁当にも。いも最高♡ やさいソムリエ♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19251597