腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法

四季たん @cook_40105560
薬味に少し使いたいけれど、意外と傷みやすい生姜は生のままだと余ってしまいがち。
この方法なら長期保存が可能です!
このレシピの生い立ち
チューブの生姜なんかより圧倒的に美味しいのでお試しください。
少量づつ冷凍しないで使いたいので、買ってきた生姜はこの方法でまず保存しています。
腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法
薬味に少し使いたいけれど、意外と傷みやすい生姜は生のままだと余ってしまいがち。
この方法なら長期保存が可能です!
このレシピの生い立ち
チューブの生姜なんかより圧倒的に美味しいのでお試しください。
少量づつ冷凍しないで使いたいので、買ってきた生姜はこの方法でまず保存しています。
作り方
- 1
生姜は、よくあらって表面の汚れを取り、綺麗に水気をふき取ってください。
- 2
生姜をまるごとビンに詰め、酒をヒタヒタに注ぎます。少量の生姜でも大量の生姜でも大丈夫です。
- 3
出来上がりです。
常温でも大丈夫らしいですが私は一応冷蔵庫に入れています。1か月以上問題なく使えます。 - 4
生の生姜と殆ど味が変わらないので、冷奴や刻みショウガなどいつも通りに使ってみてください。
- 5
生姜を入れていた酒は、魚の煮物、炒め物、臭み取り、入浴剤かわりなどに使ってください。
ショウガエキスたっぷりです。
コツ・ポイント
生姜が空気に触れないようにしてください。
ビン詰にする場合はきちんと消毒等をしてください。保存食及び保存方法ですので、衛生状態などは自己判断の上お試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
【生姜の保存方法】オイル漬け&焼酎漬け 【生姜の保存方法】オイル漬け&焼酎漬け
生姜の保存方法のひとつとして。ナマなので要冷蔵で。しょうがをカビさせず、料理に使うのに便利。ゴマ油の香りがいいです 無農薬野菜もうり農園 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252939