ふわもち いももち。

しまりすごはん
しまりすごはん @cook_40058432

北海道では各家庭でよく食べるオヤツです。
焼く前の状態で冷凍可能。
「ふわもち」食感で軽い口当たりです。
このレシピの生い立ち
冷めると硬くなりがちな「いももち」を「ふわもち」食感にしました。
手で持って食べてもベトベトしないようにしました。

ふわもち いももち。

北海道では各家庭でよく食べるオヤツです。
焼く前の状態で冷凍可能。
「ふわもち」食感で軽い口当たりです。
このレシピの生い立ち
冷めると硬くなりがちな「いももち」を「ふわもち」食感にしました。
手で持って食べてもベトベトしないようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分
  1. じゃがいも 中4~5
  2. 片栗粉 2分の1カップ前後
  3. 小麦粉 3分の1カップ前後
  4. チーズとか塩昆布とか・・・好きな具 適宜
  5. バター 適宜

作り方

  1. 1

    イモは皮を剥いて、4つ割位に切ってしっかりチンします。
    本来、茹でて粉ふきにするのですが、面倒なのでチン。

  2. 2

    ホクホクにチン出来たら、ザッと潰して粉を混ぜていきます

  3. 3

    粉を混ぜて、モロモロっとした雰囲気になったら、わっせ!わっせ!とコネコネする。
    滑らかになるまでしっかりと捏ねます。

  4. 4

    程よきところで、中にチーズとか塩昆布とか入れて
    平らな丸型に成形します。

  5. 5

    たっぷりバターでフライパンに蓋をし、こんがり焼いて完成。
    焼く前の状態で冷凍も可能です。おやつにもピッタリ~♪

コツ・ポイント

片栗粉のみで作る事が多いいももちですが、少しだけ小麦粉をいれるとふわっとします。
中に具を入れてバターで焼く事で、手で持って気軽に食べられます。
明太子や佃煮、チョコなど好きな具を入れて楽しんでみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまりすごはん
しまりすごはん @cook_40058432
に公開
札幌在住です。美味しいモノとサッカーが大好き。      猫のミュウミュウとのんびり暮らしています。   http://www.consadole.net/miumiu/     お時間あれば、コチラもよろしく。
もっと読む

似たレシピ