【十勝一年生】簡単 いももち

こたろーR @cook_40069388
もちもちの食感がたまらない!!
北海道の郷土料理 いももちです。
このレシピの生い立ち
沢山じゃがいもを頂いたので、北海道の郷土料理、いももちを作ってみました。
【十勝一年生】簡単 いももち
もちもちの食感がたまらない!!
北海道の郷土料理 いももちです。
このレシピの生い立ち
沢山じゃがいもを頂いたので、北海道の郷土料理、いももちを作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもを用意します。
今回は農家さんから頂いた新じゃがを使います。 - 2
皮を剥き、乱切りにします。
- 3
沸騰したお湯にじゃがいもを入れ、串が通るまで茹でます。
- 4
水を切りボウルに上げ、手でこねても熱くならない程度に冷まします。
- 5
じゃがいもの量10に対して、片栗粉を3程入れ、団子状になるまで良くこねます。
- 6
団子を棒状に伸ばし、ラップで包みコロコロ転がしながら形を整えます。
- 7
お好みで食べる量だけ切り、両面焦げ目が出来るまで焼いたら完成です。
- 8
お好みで醤油などをかけて頂いてください。
コツ・ポイント
片栗粉を入れてこねる際、ダマがないように良くこねると美味しくできます!
似たレシピ
-
-
チーズin☆じゃがいも♪ 芋もち チーズin☆じゃがいも♪ 芋もち
外はカリカリ、中はもちもち☆アンパンマンポテトのような食感✨すぐなくなっちゃいます!北海道の郷土料理らしいです♪ ❤和くんのお嫁さん❤ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073204